検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2012-04-04 / 経営全般 / 学内講座コード:12110014

地域デザイン・ブランド戦略研究

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
4月12日(木)、 4月19日(木)、 5月10日(木)、 5月17日(木)、 6月 7日(木)、 6月21日(木)
講座回数
6回
時間
19:00~20:30
講座区分
前期 
入学金
3,000円
受講料
26,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
地域デザイン・ブランド戦略をテーマに、奈良・桜井・三輪、函館・北見、近江、葛巻などを具体的な例として取り上げながら、地域デザイン理論の地平と拡がり、ブランド確立のためのコンセプトづくり、地域戦略の基礎、ブランドイメージの活用、NHKをはじめとする公共放送・メディアの役割等についての講義を行い、地方の魅力の発見・発信と元気再生のためのブランディングを含めた、新たな地域デザイン・ブランド戦略の視点や設計方法について体系的に学んでもらうことを目的としています。ワークショップなども織り込んで、講師とともに議論を深めていきます。

【講座のポイント】
東日本大震災等の後の「地域デザイン」とはどのようなものであるべきでしょうか?本講座は、これまでの地域ブランド戦略を「地域デザイン戦略」として、まちづくりや都市づくりといった「構想」をも視野に入れ、新たに構築してきた最新の理論と事例を紹介していきます。


【講義概要】
第1回 4月12日(木) 地域デザイン・ブランド戦略研究―ブランド確立のためのコンセプトづくり―
第2回 4月19日(木) 地域文化財の保存と活用:奈良
第3回 5月10日(木) 地域デザイン・ブランドづくりと公共放送の役割
第4回 5月17日(木) 地域デザインと地域ブランド;葛巻町
第5回 6月 7日(木) 地域ブランド戦略研究
第6回 6月21日(木) 地域デザイン・ブランド戦略研究 ―ワークショップとまとめ―

備考

【教材】
レジュメ資料

講師陣

名前 藤江 昌嗣
肩書き 明治大学経営学部教授・経済学博士
プロフィール 1978年京都大学経済学部卒業、民間企業勤務後、神戸大学大学院を経て、1984年岩手大学人文社会学部専任講師、東京農工大学を経て、1992年明治大学助教授、93年同教授に就任、現在に至る。IBIM明治大学ビジネス・イノベーション研究所所長。戦略研究学会副会長、共著『スロースタイル』『地域ブランドのコンテクストデザイン』『格差社会の統計分析』『地域再生と戦略的協働』他。
名前 原田 保
肩書き ソーシャルユニバーシティ校長、多摩大学大学院客員教授
プロフィール シアーズ・ローバックで学んだ後、株式会社西武百貨店取締役企画室長、香川大学教授、多摩大学ルネッサンスセンター教授などを経て現職。戦略研究学会会長、地域デザイン学会会長。著書:『ブランドデザイン戦略』(共編著、芙蓉書房)『地域ブランドのコンテクストデザイン』。
名前 大森 信
肩書き 日本大学准教授
プロフィール 神戸大学大学院経営学研究科博士課程終了。博士(経営学)。日本大学経済学部准教授。経営戦略論、マネジメント論担当。研究論文「地域における起業に関する研究-ベンチャー企業の成功要因とプロセスの論理-」著書『トイレ掃除の経営学-Strategy as Practiceアプローチからの研究』など多数。
名前 武中 千里
肩書き NHK広報局制作部長
プロフィール 1983年NHK入局「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」などを担当後、広報キャラクター「どーもくん」「ななみちゃん」開発に携わる。2008年~11年まで奈良放送局放送部長として平城遷都1300年関連番組を担当する傍ら、趣味として寺社巡りに励む。
名前 田中 直人
肩書き 文化学園大学服装学部助教
プロフィール 2007年京都大学大学院文学研究科博士課程を単位取得退学、2010年4月より現職。勤務校では、博物館学芸員養成課程を担当。論文:「古代都市労働者の借銭」(『クレジット研究』41号、2009年)、「三井越後屋呉服店の職方調書と年賦願い」(『文化女子大学紀要 人事・社会科学』第19集、2010年)など。
名前 吉澤 靖博
肩書き 明治大学客員研究員、ソーシャルユニバーシティ総合研究所主席研究員
プロフィール 1966年生まれ。日本大学理工学部卒業、東京理科大学大学院総合科学技術経営研究科修士課程修了。2010年より現職。明治大学ビジネス・イノベーション研究所客員研究員を併任。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.