講座詳細情報
申し込み締切日:2011-04-16 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:11110040
米国UL 寄付講座 明治大学安全学研究所共催 安全学入門
- 開催日
- 4月23日(土)、 4月23日(土)、 5月14日(土)、 5月14日(土)、 5月28日(土)、 5月28日(土)、 6月11日(土)、 6月11日(土)、 6月25日(土)、 6月25日(土)、 7月 9日(土)、 7月 9日(土)、 7月23日(土)、 7月23日(土)、 8月 6日(土)、 8月 6日(土)
- 講座回数
- 16回
- 時間
- 13:00~16:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
顧客の理解を深めるためのデザイン思考実践講座 デザイン思考による顧客志向型のビジネス開発の実践【ビジネス/コミュニケーション・思考法/スタートアップ/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
講座詳細
【講座趣旨】
安全・安心な社会の実現のためには、ものづくり技術として安全を実現するだけでなく、社会科学や人文科学も包含して、広く、統一的、包括的、領域横断的に考察する必要があります。このような新しい学問が安全学です。本講座では、安全とは何かなどの理念的な面、誤使用などの人間的な面、消費者の生活や原子力エネルギーの社会的な面など、安全学の立場から、安全の在り方について広く統一的に考えます。
(注)本講座は、理工学研究科新領域創造専攻の科目である安全学特論1を一般に公開するものです。
※受講料には書籍代も含まれています。
【特記事項】
(懇談会)なお、最終日の8月6日には、授業終了後、講師と履修者全員参加で懇親会を開催し、フリーディスカッションを行う予定です。
受付及び会場は、リバティタワー8階1083教室です。教室に直接お越し下さい。
注意:「安全学入門」と会員更新、再入会をWEBから同時にお申込みすることはできません。お申込みは、リバティアカデミー事務局(03-3296-4423)までお電話頂きますようお願い申し上げます。
安全・安心な社会の実現のためには、ものづくり技術として安全を実現するだけでなく、社会科学や人文科学も包含して、広く、統一的、包括的、領域横断的に考察する必要があります。このような新しい学問が安全学です。本講座では、安全とは何かなどの理念的な面、誤使用などの人間的な面、消費者の生活や原子力エネルギーの社会的な面など、安全学の立場から、安全の在り方について広く統一的に考えます。
(注)本講座は、理工学研究科新領域創造専攻の科目である安全学特論1を一般に公開するものです。
※受講料には書籍代も含まれています。
【特記事項】
(懇談会)なお、最終日の8月6日には、授業終了後、講師と履修者全員参加で懇親会を開催し、フリーディスカッションを行う予定です。
受付及び会場は、リバティタワー8階1083教室です。教室に直接お越し下さい。
注意:「安全学入門」と会員更新、再入会をWEBから同時にお申込みすることはできません。お申込みは、リバティアカデミー事務局(03-3296-4423)までお電話頂きますようお願い申し上げます。
備考
【講座をお薦めする方】
安全に興味を持つ一般の方々から、安全を学習する学生・大学院生、および企業および公官庁の安全関係者(安全管理者、製品設計者、法規・規格担当者、安全評価関係者、経営者、等)まで、広く受講されることを期待しています。
【教材】
(1)『安全学入門~安全の確立から安心へ~』
(研成社)(講座初回にお渡しします)
(2)オリジナルレジュメ
安全に興味を持つ一般の方々から、安全を学習する学生・大学院生、および企業および公官庁の安全関係者(安全管理者、製品設計者、法規・規格担当者、安全評価関係者、経営者、等)まで、広く受講されることを期待しています。
【教材】
(1)『安全学入門~安全の確立から安心へ~』
(研成社)(講座初回にお渡しします)
(2)オリジナルレジュメ
講師陣
名前 | 向殿 政男 |
---|---|
肩書き | 明治大学理工学部情報科学科教授(兼)理工学研究科新領域創造専攻安全学系 |
プロフィール | 明治大学大学院工学研究科博士課程修了。専門は,ファジィ理論、人工知能、安全学。工学博士。元日本ファジィ学会会長,日本信頼性学会会長。現在,安全技術応用研究会会長。日本学術会議連携会員、経済産業省消費経済審議会製品安全部会長、私立大学情報教育協会会長。 |
名前 | 増田 優 |
---|---|
肩書き | お茶の水女子大学教授 |
プロフィール | 京都大学理学部卒業、通商産業省化学品安全課、工業技術院技術審議官、経済産業省製造産業局次長等を歴任、東京農工大学教授・副学長を経てお茶の水女子大学教授。化学生物総合管理学会会長、社会技術革新学会会長、知の市場会長。学術博士。 |
名前 | 小松原 明哲 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科教授 |
プロフィール | 早稲田大学理工学部工業経営学科卒業。博士(工学)。金沢工業大学教授を経て現職。専門は人間生活工学。著書に、「ヒューマンエラー」(丸善)、「エンジニアのための人間工学」(日本出版サービス)、「ワークショップ人間生活工学」(丸善)などがある。 |
名前 | 杉本 旭 |
---|---|
肩書き | 明治大学理工学部機械工学科教授(兼)理工学研究科新領域創造専攻安全学系 |
プロフィール | 早稲田大学大学院修士,労働省産業安全研究所機械研究部主任研究官,工学院非常勤講師、北九州市立大学国際環境工学部機械システム工学科教授、長岡技術科学大学システム安全系教授を経て、現職。NPO安全工学研究所理事長を併任。長らく,自動化技術,ロボット技術に伴う安全についてのプラスとマイナスの両面からの研究に従事。工学博士。 |
名前 | 山本 俊哉 |
---|---|
肩書き | 明治大学理工学部建築学科教授(兼)理工学研究科新領域創造専攻安全学系 |
プロフィール | 1959年千葉県に生まれ、1983年千葉大学大学院工学研究科修士課程建築学専攻を修了。建築・都市計画コンサルタントの(株)マヌ都市建築研究所主席研究員を経て、2004年4月より現職。博士(学術)。専門は、都市計画、まちづくり、防災、防犯。著書に「防犯まちづくり」(単著、ぎょうせい)、「大地震に備える」(丸善)。 |
名前 | 森 治嗣 |
---|---|
肩書き | 東京電力(株)技術開発研究所部長兼主席研究員、東京工業大学非常勤講師、明治大学客員教授(予定) |
プロフィール | 東北大学大学院工学研究科博士課程修了、工学博士。米国MIT原子力工学科客員研究員を経て、東京電力(株)技術開発研究所入社。日本機械学会理事、日本伝熱学会理事、日本原子力学会理事を歴任。現可視化情報学会理事。1998,2002年日本原子力学会賞技術賞受賞、2005年日本機械学会賞(技術)、2009年日本原子力学会熱流動部会業績賞受賞。専門は原子炉工学、原子力システム及び安全工学、熱流体工学。 |
名前 | 菊池 雅史 |
---|---|
肩書き | 明治大学理工学部建築学科教授(兼)理工学研究科新領域創造専攻安全学系 |
プロフィール | 明治大学工学研究科修了。1974年から建設廃棄物、工業副産物の再資源化に関する実験的研究に着手し、その後、建築材料の環境影響評価システム、目的指向型材料設計システム、解体設計システム等の構築。国土交通省や神奈川県等のグリーン調達関連委員会・建築材料のJISの改正等の委員長を歴任。また、環境保全・資源循環に関する技術開発を民間企業・自治体等の委託を受けて実施している。 |
名前 | 北野 大 |
---|---|
肩書き | 明治大学理工学部応用化学科教授(兼) 理工学研究科新領域創造専攻安全学系 |
プロフィール | 1942年東京都に生まれ、1965年明治大学工学部工業化学科卒業、1972年東京都立大学大学院工学研究科博士課程修了(工学博士)。(財)化学物質評価研究機構企画管理部長、淑徳大学教授を経て、2006年4月より現職。経済産業省化学物質審議会委員及び産業構造審議会委員、環境省中央環境審議会委員。専門は、環境化学、リスクコミュニケーション。2004年度日本分析化学会技術功績賞受賞、2006年度環境科学学会賞受賞。 |
関連講座
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
顧客の理解を深めるためのデザイン思考実践講座 デザイン思考による顧客志向型のビジネス開発の実践【ビジネス/コミュニケーション・思考法/スタートアップ/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)