検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2011-05-13 / 経営全般 / 学内講座コード:11110025

英国銀行ゲストスピーカーと語る英国四大銀行から見た邦銀の経営戦略 -なぜHSBCは勝利し、RBSは転落したか-

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
5月20日(金)、 5月27日(金)、 6月 3日(金)、 6月10日(金)、 6月17日(金)、 6月24日(金)、 7月 1日(金)
講座回数
7回
時間
19:00~20:30
講座区分
前期 
入学金
3,000円
受講料
30,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
リーマンショック以降、英国銀行の様相は大きく変わりました。
それまでM&A戦略などで大成功を収めていたRBSが大量の不良債権を抱えて政府の管理下に入り、現在では英国政府により切り刻まれて叩き売りされています。Lloyds TSBも住宅金融専門銀行との合併が痛手になって四苦八苦です。バークレイズは大掛かりなM&A戦略に敗れて元気がありませんでしたが、それが幸いしていち早く立ち直りました。HSBCはサブプライムローンへの投資が比較的少くなかったために、傷が大きくならないうちに危機から脱出しました。
このような英国四大銀行のゲストスピーカーの話も交えて邦銀の経営戦略のあり方について考えて見ましょう。

【特記事項】
【講座のポイント】
(1)メガバンクと地方銀行の経営戦略の動向について理解できます。
(2)英米銀行の形成過程や国際戦略が理解できます。
(3)BIS規制など金融規制などの基礎が理解できます。

備考

【講座をお薦めする方】
・金融業、特に都市銀行、地方銀行に勤務の方
・わが国のメガバンクや地方銀行との取引がある方
・メガバンク、地方銀行、外資系銀行を調査・研究している方

【教材】
オリジナルレジュメ

【参考文献】
(1)著者:ジェフリー・ジョーンズ 監訳:坂本恒夫・正田繁
「イギリス多国籍銀行史」(1830~2000)
日本経済評論社
(2)著者:坂本恒夫
「英国四大銀行の経営行動-株主価値経営の形成・展開・破綻-」
中央経済社(4月刊行予定)

講師陣

名前 坂本 恒夫
肩書き 明治大学副学長・経営学部教授
プロフィール 経営学博士。ニュー・サウスウェールズ大学、レディング大学客員研究員等を経て現職。日本経営財務研究会会長、日本経営分析学会会長などを歴任。中小企業・ベンチャービジネスコンソーシアム、企業集団研究会、中小企業経営・財務研究会など経営実務に関する研究会を多数主宰。『経営分析の方法』『企業集団経営論』他、著書多数。
名前 正田 繁
肩書き ファイナンシャルブリッジ(株)取締役、日立製作所金融システム営業統括本部事業企画本部部長
プロフィール 日立製作所経理部、日立ヨーロッパGmbH、日立ヨーロッパLtd.財務部長等を経て、現職。明治大学経営学部特別招聘教授(2004年)、日本学術振興会経営問題第108委員会委員等を務める。専門は、キャッシュフロー経営、コーポレートベンチャー論、企業財務論等。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.