検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2011-03-23 / IT:心理:その他教養

国立情報学研究所 市民講座 未来を変える情報学

主催:大学共同利用機関協議会、大学共同利用機関法人機構長・総合研究大学院大学長会議オンライン(東京都)]
問合せ先:ius-office@nii.ac.jp
開催日
第1回 平成22年 6月3日(木)
第2回 平成22年 7月14日(水)
第3回 平成22年 8月5日(木)
第4回 平成22年 9月8日(水)
第5回 平成22年 10月5日(火)
第6回 平成22年 11月9日(火)
第7回 平成23年 1月19日(水)
第8回 平成23年 2月16日(水)
【開催中止】特別回 平成23年 3月23日(水)は中止と致します
講座回数
全8回+特別回※各回ごとの参加もOK
時間
18:30-19:45 (第1回のみ19:00-20:30)
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
 - 
定員
 - 
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

http://www.nii.ac.jp/shimin/
第1回 「多言語世界の扉を開く翻訳技術-人間の翻訳と機械の翻訳は何が違うのか?-」講師:影浦 峡
第2回 「計算しない数学-意外と身近な離散数学とは?-」講師:河原林健一
第3回 「プログラミングの科学-積み木のようにソフトウェアを作るには?-」 講師:胡 振江
第4回 「三次元でモノを見る-3Dディスプレイを支える映像技術とは?-」 講師:後藤田洋伸
第5回 「計算機の建築学-コンピュータ世界でのアーキテクチャとは?-」 講師:鯉渕道紘
第6回 「研究活動を研究する-未来につながる学術動向をつかむには?-」 講師:孫 媛
第7回 「マルチメディアと検索技術-キーボードを使わずに検索するには?-」 講師:片山紀生
第8回 「脳でモノを見る-脳の中に創られる世界とは?-」 講師:臼井支朗
【開催中止】特別回 「新しい情報社会の扉を開く量子技術-量子コンピュータは本当に実現できるのか?-」 講師:山本喜久

※各回、聴覚障がい者の方のための文字通訳があります

講師陣

名前 影浦 峡
肩書き 東京大学教授
プロフィール
名前 河原林健一
肩書き 国立情報学研究所教授
プロフィール
名前 胡 振江
肩書き 国立情報学研究所教授
プロフィール
名前 後藤田洋伸
肩書き 国立情報学研究所准教授
プロフィール
名前 鯉渕道紘
肩書き 国立情報学研究所准教授
プロフィール
名前 孫 媛
肩書き 国立情報学研究所准教授
プロフィール
名前 片山紀生
肩書き 国立情報学研究所准教授
プロフィール
名前 臼井支朗
肩書き 国立情報学研究所客員教授、理化学研究所チームリーダー
プロフィール
名前 山本喜久
肩書き 国立情報学研究所教授、スタンフォード大学教授
プロフィール

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.