講座詳細情報
申し込み締切日:2012-09-18 / 華道:芸術・文化 / 学内講座コード:212382
花のある生活 −クリスマスを迎えるにあたって−
- 開催日
 - 9/28~12/21
申込開始8/21 午前10時から 
- 講座回数
 - 7
 
- 時間
 - 13:45~16:15
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 38,500円
 - 定員
 - 15
 
- その他
 - 詳細は、本学公開講座Webサイトでご確認ください。
恵泉女学園大学公開講座 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
街中が輝きと喜びに溢れるクリスマス。クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝うキリストの三大祝祭のひとつで、もとは「キリストの礼拝」を意味します。11月30日に一番近い日曜日から4週間を経て12月25日に至る期間は「アドベント」(降誕節)と呼ばれる、クリスマスを迎える準備の期間とされています。
今年はさらに前もって、クリスマスを迎える準備を始めませんか?アドベントになったらすぐ飾れるよう、リースやキャンドルスタンドを作り、クリスマスには赤いバラを使ったテーブルアレンジメントを囲んで楽しいひと時を過ごしましょう。
花材の流通状況などによって、内容が変わる場合もあります。
なお、当日参加出来なくなられた方には、開講日の講座時間までにご連絡くだされば材料を取り置き致します。
今年はさらに前もって、クリスマスを迎える準備を始めませんか?アドベントになったらすぐ飾れるよう、リースやキャンドルスタンドを作り、クリスマスには赤いバラを使ったテーブルアレンジメントを囲んで楽しいひと時を過ごしましょう。
花材の流通状況などによって、内容が変わる場合もあります。
なお、当日参加出来なくなられた方には、開講日の講座時間までにご連絡くだされば材料を取り置き致します。
講師陣
| 名前 | 本多 洋子 | 
|---|---|
| 肩書き | 本学准教授 | 
| プロフィール | ほんだ ようこ 群馬県生まれ。恵泉女学園園芸短期大学卒業、玉川大学大学院農学研究科生物学専攻修士課程修了。アメリカのフラワーデザイナー、ビル・ヒクソン氏に師事。恵泉女学園園芸短期大学助教授を経て、現在恵泉女学園大学准教授。著書には、『図解フラワーデザインの基礎知識』(農山漁村文化協会)、『クリスマスから始めるフラワーアレンジメント』(日本キリスト教団出版局)がある。 | 
