検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2011-09-07 / 心理:自然科学・環境 / 学内講座コード:211316

有機園芸リーダー(サポーター)実践講座 秋

主催:恵泉女学園大学恵泉女学園大学 多摩キャンパス(東京都)]
問合せ先:恵泉女学園大学多摩キャンパス研究機構事務室 TEL:042-376-8332
開催日
2011/9/17~2011/1/21
講座回数
5
時間
10:30~12:00(2回~5回)
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
10,000円
定員
15
その他
詳細は、本学Webでご確認ください。http://www.keisen.ac.jp/eoc/
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

幼稚園や小学校、あるいは地域の中で子どもたちと一緒に有機野菜を作ってみたい、お手伝いをしたい、そんな声に応えて始まった本講座(有機園芸指導者養成講座)。5年目の今年度は、第1回目に澤登早苗教授による、有機農業の概論を学び(講義)、2回目以降は、子育てひろば「あい・ぽーと」(港区南青山)において、実際に野菜を、主にプランターなどのコンテナで栽培しながら、基本的な栽培技術を子どもに伝えるために必要なコツを学びます。大きな畑がなくても、手間をかけず、簡単に実践できる有機園芸の方法を学びませんか。本講座は、子育てひろば「あい・ぽーと」との共催で行います。

講師陣

名前 澤登 早苗  竹島 洋子
肩書き 本学公開講座講師
プロフィール さわのぼり さなえ 山梨県山梨市(旧牧丘町)生まれ。NZマッセイ大学大学院修了、東京農工大学大学院連合農学研究科修了(農学博士)。恵泉女学園大学教授。持続可能な社会の構築のために国内外で有機農業の推進に力を注ぐ一方で、2003年からは南青山の子育て支援施設あい・ぽーとで親子のための野菜づくり教室を開催。教育プログラムとしての有機園芸の普及にも力を入れている。
たけしま ようこ 恵泉女学園短期大学園芸生活学科卒業後、国内外で農業研修。恵泉女学園大学園芸実習副手を11年間務める。この間に、栽培における教育の意義について研究を続け、米国カリフォルニア州・ルドルフシュタイナーカレッジに留学。また、明星大学大学院修士課程教育学専攻修了、同大学院博士課程中退。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.