講座詳細情報
申し込み締切日:2018-10-19 / 芸術・文化:その他教養 / 学内講座コード:18B1613601
「中の人」が語るオーケストラ講座 オーケストラは人間ドラマ
- 開催日
- 10月20日(土)、11月24日(土)、12月15日(土)、 1月12日(土)、 3月 2日(土)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 8,000円
- 定員
- 50
- その他
- 7200(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
オーケストラ、それは100 人もの芸術家集団。個性派揃いの音楽家がこれだけ集まれば、毎日がドラマの連続です。第2 シーズンの今回は、オーケストラを訪れる個性あふれる指揮者やソリストの横顔について語ります。そして、コンサート企画に必要なこと、さらにはこれからの時代にオーケストラに求められることについて考察を進めます。前シーズンの講義のエッセンスもちりばめていきます。内側から、外側から、様々な角度からオーケストラを眺めることで、コンサートが今までよりも楽しくなるはずです。
【講座スケジュール】
第1回10月20日(土) オーケストラを彩る天才たち1
詳細:オーケストラを訪れる、個性あふれる指揮者、ソリストたちの横顔。
第2回11月24日(土) オーケストラを彩る天才たち2
詳細:オーケストラを訪れる、個性あふれる指揮者、ソリストたちの横顔。
第3回12月15日(土) コンサート企画とは何か1
詳細:コンサートを作る、そのために必要なこととは何か。
第4回 1月12日(土) コンサート企画とは何か2
詳細:コンサートを作る、そのために必要なこととは何か。
第5回 3月 2日(土) オーケストラに課された使命とは
詳細:日本人である我々が営むオーケストラが、これからの時代に必要とされることとは。
オーケストラ、それは100 人もの芸術家集団。個性派揃いの音楽家がこれだけ集まれば、毎日がドラマの連続です。第2 シーズンの今回は、オーケストラを訪れる個性あふれる指揮者やソリストの横顔について語ります。そして、コンサート企画に必要なこと、さらにはこれからの時代にオーケストラに求められることについて考察を進めます。前シーズンの講義のエッセンスもちりばめていきます。内側から、外側から、様々な角度からオーケストラを眺めることで、コンサートが今までよりも楽しくなるはずです。
【講座スケジュール】
第1回10月20日(土) オーケストラを彩る天才たち1
詳細:オーケストラを訪れる、個性あふれる指揮者、ソリストたちの横顔。
第2回11月24日(土) オーケストラを彩る天才たち2
詳細:オーケストラを訪れる、個性あふれる指揮者、ソリストたちの横顔。
第3回12月15日(土) コンサート企画とは何か1
詳細:コンサートを作る、そのために必要なこととは何か。
第4回 1月12日(土) コンサート企画とは何か2
詳細:コンサートを作る、そのために必要なこととは何か。
第5回 3月 2日(土) オーケストラに課された使命とは
詳細:日本人である我々が営むオーケストラが、これからの時代に必要とされることとは。
講師陣
名前 | 別府 一樹 |
---|---|
肩書き | 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団 事務長補佐兼音楽の森部長代行 |
プロフィール | 東京藝術大学弦楽科・室内楽科非常勤講師(チェンバーオーケストラ担当) 慶應義塾大学美学美術史学専攻修了。京都市交響楽団を皮切りに、クラシック音楽業界の様々な業種・職種に携わったのち、2015 年に日本フィルハーモニー交響楽団に入団。教育プログラムの企画・制作・実施等を担当。さまざまな協働を通じてオーケストラ活動を社会に広げ、さらには音楽によりコミュニティが活性化する方法を模索している。 |