講座詳細情報
申し込み締切日:2014-06-18 / 宗教・哲学:その他教養 / 学内講座コード:14A1610401
仏教の世界への招待 地獄と極楽
- 開催日
- 7月 2日(水)、 7月 9日(水)、 7月16日(水)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 5,000円
- 定員
- 30
- その他
- 4500(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
本講座では、「地獄と極楽」をテーマに仏教の世界観に触れます。仏教は、慈悲の教えを基としています。けれどもその教えを、一気に理解することはなかなか難しいものです。仏様がいらっしゃるという極楽に行くには、どうしたらよいのでしょう?人々の願いに応えて、平安時代の僧源信は、『往生要集』を著して、仏教の世界と往生の方法を説きました。人々にとって、地獄と極楽のお話を聞くことは、仏教の世界への第一歩でした。そこでまずは『往生要集』を基に、怖いけれどもどこかユーモラスな地獄の世界と、人々が憧れた極楽浄土をのぞいてみませんか。文学や世界遺産のお話も交えた文化講座ですので、どなたにも楽しく学んでいただけることと思います。そして、この世をいとおしく思っていただければ幸いです。
【講座スケジュール】
第1回 7月 2日(水) 仏教の世界観――『往生要集』から
第2回 7月 9日(水) 地獄廻り―― 闇魔庁に務めた小野篁(たかむら)の話
第3回 7月16日(水) 極楽讃歌――平等院と阿弥陀様
本講座では、「地獄と極楽」をテーマに仏教の世界観に触れます。仏教は、慈悲の教えを基としています。けれどもその教えを、一気に理解することはなかなか難しいものです。仏様がいらっしゃるという極楽に行くには、どうしたらよいのでしょう?人々の願いに応えて、平安時代の僧源信は、『往生要集』を著して、仏教の世界と往生の方法を説きました。人々にとって、地獄と極楽のお話を聞くことは、仏教の世界への第一歩でした。そこでまずは『往生要集』を基に、怖いけれどもどこかユーモラスな地獄の世界と、人々が憧れた極楽浄土をのぞいてみませんか。文学や世界遺産のお話も交えた文化講座ですので、どなたにも楽しく学んでいただけることと思います。そして、この世をいとおしく思っていただければ幸いです。
【講座スケジュール】
第1回 7月 2日(水) 仏教の世界観――『往生要集』から
第2回 7月 9日(水) 地獄廻り―― 闇魔庁に務めた小野篁(たかむら)の話
第3回 7月16日(水) 極楽讃歌――平等院と阿弥陀様
講師陣
名前 | 清水 眞澄 |
---|---|
肩書き | 青山学院女子短期大学講師 |
プロフィール | 青山学院女子短期大学、聖徳大学通信教育学部兼任講師。青山学院大学大学院修了、博士(文学)。専門は音声表現思想史、中世文学。著書に『読経の世界』(吉川弘文館)、『源氏将軍神話の誕生』(NHKブックス)他。 |