講座詳細情報
申し込み締切日:2023-07-03 / その他教養 / 学内講座コード:720769
気候変動がもたらす自然の変遷と住民生活
- 開催日
- 7月 5日(水)~ 7月26日(水)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- -
- 受講料
- 13,662円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 11,880円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・気候変動と地形や自然の成り立ち、そこに暮らす人々を理解する。
・温暖化の自然や社会に与える影響について理解を深める。
【講義概要】
なぜ、都立大学駅やかつての渋谷駅のホームが高所に、目黒駅が地下にあるのか?なぜ、古くから新宿には高層ビルが林立し、渋谷には最近まであまりなかったのか?なぜ、北海道と本州の動物は異なるのか?、お城の立地は?などの謎解きを、2万年前の最終氷期(氷河時代)が今の地形や自然に及ぼした影響から解き明かしていきます。なぜ、日本の高山の「お花畑」は突然現れるのか?その「お花畑」は30年間でどう変化したのか?温暖化でケニア山やキリマンジャロの氷河や植生・社会はどのように変化したか?などの謎を、植生の成立環境を理解し、近年の温暖化が与える影響から解き明かしていきます。講義のキーワードは「氷河」です!
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/ 5(水) 気候変動がもたらす日本の地形と住民生活
第2回 2023/ 7/12(水) 気候変動と日本の自然や生物の変遷
第3回 2023/ 7/19(水) 気候変動とアフリカの自然の変遷
第4回 2023/ 7/26(水) 温暖化が日本やアフリカの高山の植生や氷河に及ぼす影響
・気候変動と地形や自然の成り立ち、そこに暮らす人々を理解する。
・温暖化の自然や社会に与える影響について理解を深める。
【講義概要】
なぜ、都立大学駅やかつての渋谷駅のホームが高所に、目黒駅が地下にあるのか?なぜ、古くから新宿には高層ビルが林立し、渋谷には最近まであまりなかったのか?なぜ、北海道と本州の動物は異なるのか?、お城の立地は?などの謎解きを、2万年前の最終氷期(氷河時代)が今の地形や自然に及ぼした影響から解き明かしていきます。なぜ、日本の高山の「お花畑」は突然現れるのか?その「お花畑」は30年間でどう変化したのか?温暖化でケニア山やキリマンジャロの氷河や植生・社会はどのように変化したか?などの謎を、植生の成立環境を理解し、近年の温暖化が与える影響から解き明かしていきます。講義のキーワードは「氷河」です!
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/ 5(水) 気候変動がもたらす日本の地形と住民生活
第2回 2023/ 7/12(水) 気候変動と日本の自然や生物の変遷
第3回 2023/ 7/19(水) 気候変動とアフリカの自然の変遷
第4回 2023/ 7/26(水) 温暖化が日本やアフリカの高山の植生や氷河に及ぼす影響
備考
【ご受講に際して】
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
◆休講が発生した場合の補講は、8月2日(水)を予定しています。
◆6/3(土)13:30より本講座の無料体験会を実施します。
◆体験会お申し込みはこちらから。https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/60491/
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
◆休講が発生した場合の補講は、8月2日(水)を予定しています。
◆6/3(土)13:30より本講座の無料体験会を実施します。
◆体験会お申し込みはこちらから。https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/60491/
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 水野 一晴 |
---|---|
肩書き | 京都大学大学院名誉教授 |
プロフィール | 名古屋市生まれ。理学博士(東京都立大学)。専門分野は自然地理学および地域研究(アフリカ、アンデス、ヒマラヤなど)。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科准教授を経て、京都大学大学院文学研究科地理学専修教授。近著として『地理学者、発見と出会いを求めて世界を行く! 』ちくま文庫、 『人間の営みがわかる地理学入門』角川ソフィア文庫、『自然のしくみがわかる地理学入門』角川ソフィア文庫、『世界と日本の地理の謎を解く』PHP新書、『世界がわかる地理学入門-気候・地形・動植物と人間生活-』ちくま新書、『気候変動で読む地球史-限界地帯の自然と植生から-』NHKブックスなどがある。 |