検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-07-01 / その他教養 / 学内講座コード:120611

知っているようで知らない発酵食品

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月 3日(月)~ 8月 7日(月)
講座回数
5回
時間
15:05~16:35
講座区分
その他 
入学金
 - 
受講料
17,077円
定員
30
その他
会員受講料: 14,850円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・発酵の概念や過程、歴史について理解する。
・様々な発酵食品を知り、充実した食生活や健康に役立てることを目指す。
・発酵食品の効用について科学的に解説し、正しい知識を得ます。

【講義概要】
近年マスコミ等に発酵というワードがあふれていますが誰もが完全に理解しているとは言い難いと思います。まず発酵の概念や過程について、次いで発酵食品に関しその多様性、歴史、世界各地の発酵食品、微生物との関係、腐敗との違いについて説明します。さらに発酵食品として味噌、醤油、お酢などの調味料やビール、日本酒、焼酎などのアルコール飲料、納豆、キムチ、ヨーグルトなどの発酵食品を紹介します。また近年関心がもたれている健康食品との関連性や有効成分、かつ発酵食品の成分が体内での効用について詳しく解説します。

【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/ 3(月) 発酵とは? 発酵食品とは?
第2回 2023/ 7/10(月) 発酵調味料
第3回 2023/ 7/24(月) アルコール飲料を含むその他の発酵食品
第4回 2023/ 7/31(月) 健康食品と発酵食品の関係
第5回 2023/ 8/ 7(月) 発酵食品の体内への効用

備考

【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講日は8月21日(月)を予定しています。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 角田 潔和
肩書き 元東京農業大学教授、元大妻女子大学非常勤講師
プロフィール 博士(農芸化学)。元東京農業大学醸造学科教授、同学科長、同大学院博士後期課程専攻主任。元日本官能評価学会理事。平成15年より大妻女子大学家政学部および短期大学部非常勤講師。令和2年より佐伯栄養専門学校非常勤講師。専門は醸造学、発酵食品学、食品衛生学、食品化学。主な著書として発酵食品学、酒学入門、新食品分析ハンドブック他多数。平成18年沖縄泡盛の研究で醸造学会学会賞を受賞。この間、古式泡盛製造、もろみ酢、黒甘酒、マグロ魚醤、鮭魚醤を開発、実用化。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.