講座詳細情報
申し込み締切日:2023-05-15 / スキル / 学内講座コード:710802
共感をつくる・ブランドコミュニケーション論 情緒的知性を身につける
- 開催日
- 5月17日(水)~ 6月14日(水)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 22,770円
- 定員
- 20
- その他
- 会員受講料: 19,800円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・共感をつくるブランディングという思考法を身につける
・仕事(マーケティングに限らず)、社会活動(地域貢献なども)、自分の人生においてやりたいことを、ブランディング思考で考える
・柔軟に対応できる、クリエイティブな視点を身につける
【講義概要】
この講座では、何よりも自分の感覚を信じること、自分の想いを伝えることに重点を置きます。過去に成功したやり方やデータを鵜呑みにする態度を変えていく。そのためには、情緒的知性を磨く必要があります。物事を俯瞰して見ることで、バラバラなものを、直感的に統合していく。それがこれからのブランディングに求められることです。それによって、いま、ブランドに、企業に求められている社会価値が見えてきます。これからのブランディングは、ただイメージをつくるのではなく、その価値をコミュニケーションしていかなければならない。講座を通して、そのブランドにどう価値を見出し、伝えていくかを実践していただきます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 5/17(水) 共感を生むブランディングとは
第2回 2023/ 5/24(水) これからのビジネスマンに必要なこと
第3回 2023/ 5/31(水) 社会価値をどう伝えていくか
第4回 2023/ 6/ 7(水) ぶれないブランディング・アイディアをつくる
第5回 2023/ 6/14(水) ブランドコミュニケーションの各自プレゼン・発表
・共感をつくるブランディングという思考法を身につける
・仕事(マーケティングに限らず)、社会活動(地域貢献なども)、自分の人生においてやりたいことを、ブランディング思考で考える
・柔軟に対応できる、クリエイティブな視点を身につける
【講義概要】
この講座では、何よりも自分の感覚を信じること、自分の想いを伝えることに重点を置きます。過去に成功したやり方やデータを鵜呑みにする態度を変えていく。そのためには、情緒的知性を磨く必要があります。物事を俯瞰して見ることで、バラバラなものを、直感的に統合していく。それがこれからのブランディングに求められることです。それによって、いま、ブランドに、企業に求められている社会価値が見えてきます。これからのブランディングは、ただイメージをつくるのではなく、その価値をコミュニケーションしていかなければならない。講座を通して、そのブランドにどう価値を見出し、伝えていくかを実践していただきます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 5/17(水) 共感を生むブランディングとは
第2回 2023/ 5/24(水) これからのビジネスマンに必要なこと
第3回 2023/ 5/31(水) 社会価値をどう伝えていくか
第4回 2023/ 6/ 7(水) ぶれないブランディング・アイディアをつくる
第5回 2023/ 6/14(水) ブランドコミュニケーションの各自プレゼン・発表
備考
【ご受講に際して】
◆ブランドコミュニケーションを身につけるために大事なのは、教養(リベラルアーツ)。哲学、人類学、数学、物理学、歴史、植物学、芸術・芸能、文学、宇宙学、AIなど、浅くてもいいので広く好奇心をもって首を突っ込んでください。
◆お薦めの本(※必須ではありません):「森の思想が人類を救う」(梅原猛著・小学館ライブラリー)、「数学する人生・岡潔」(森田真生編・新潮文庫)、「人新世の資本論」(斎藤幸平著・集英社新書)、「花伝書」「花鏡」(世阿弥・講談社文庫)、「日本とは何か」(網野善彦著、講談社学術文庫)、「新・幸福論」(内山節著・新潮選書)「考現学」(今和次郎著・ちくま文庫)、「春宵十話」(岡潔・光文社文庫)など
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆プレゼン等のワークもありますので、ビデオはオンにしていただくことを推奨いたします。また、Zoomマイク機能を使用いたしますので、ご準備ください。
◆休講が発生した場合の補講日は6月21日(水)を予定しています。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆ブランドコミュニケーションを身につけるために大事なのは、教養(リベラルアーツ)。哲学、人類学、数学、物理学、歴史、植物学、芸術・芸能、文学、宇宙学、AIなど、浅くてもいいので広く好奇心をもって首を突っ込んでください。
◆お薦めの本(※必須ではありません):「森の思想が人類を救う」(梅原猛著・小学館ライブラリー)、「数学する人生・岡潔」(森田真生編・新潮文庫)、「人新世の資本論」(斎藤幸平著・集英社新書)、「花伝書」「花鏡」(世阿弥・講談社文庫)、「日本とは何か」(網野善彦著、講談社学術文庫)、「新・幸福論」(内山節著・新潮選書)「考現学」(今和次郎著・ちくま文庫)、「春宵十話」(岡潔・光文社文庫)など
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆プレゼン等のワークもありますので、ビデオはオンにしていただくことを推奨いたします。また、Zoomマイク機能を使用いたしますので、ご準備ください。
◆休講が発生した場合の補講日は6月21日(水)を予定しています。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 関橋 英作 |
---|---|
肩書き | 元東北芸術工科大学教授、クリエイティブディレクター、クリエイティブ戦略家 |
プロフィール | 外資系広告代理店JWTでコピーライターから副社長まで歴任。ハーゲンダッツ、キットカットなど多くのブランドを育てる。キットカットのキットメールでカンヌ国際広告祭メディア部門でグランプリ受賞。現在、クリエイティブ・ディレクター、クリエイティブ戦略家として、企業や地方行政のブランディング、広告戦略・制作、マーケティング。講演、講座などを行う。著書に『ブランド再生工場』(角川SSC新書)など多数。 |