講座詳細情報
申し込み締切日:2022-11-10 / 心理 / 学内講座コード:130530
「自分を知る」ための心理学 心理検査の概要と体験
- 開催日
- 11月12日(土)~12月17日(土)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 12,724円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 14,506円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・2種類の心理検査を通して、各心理検査の背景理論を学ぶとともに、実際に体験もしていただきます。
・ご自身の結果とその解釈を通して、心理検査ではどのように人の心を理解するのかを学び、また自分を知るきっかけにしていただきたいと思います。
【講義概要】
心理学では、個人のパーソナリティを把握するための方法として心理検査法があります。心理検査法では、パーソナリティの様々な側面を総合的に理解するために、投影法や質問紙法などを用います。この講義ではまず心理検査の概要を紹介し、前半の回に投影法、後半の回に質問紙法の実習を行います。
【各回の講義予定】
第1回 2022/11/12(土) 心理的アセスメントおよび心理検査法の概要
第2回 2022/11/26(土) バウムテスト
第3回 2022/12/10(土) 東大式エゴグラム
第4回 2022/12/17(土) エゴグラムと交流分析理論
・2種類の心理検査を通して、各心理検査の背景理論を学ぶとともに、実際に体験もしていただきます。
・ご自身の結果とその解釈を通して、心理検査ではどのように人の心を理解するのかを学び、また自分を知るきっかけにしていただきたいと思います。
【講義概要】
心理学では、個人のパーソナリティを把握するための方法として心理検査法があります。心理検査法では、パーソナリティの様々な側面を総合的に理解するために、投影法や質問紙法などを用います。この講義ではまず心理検査の概要を紹介し、前半の回に投影法、後半の回に質問紙法の実習を行います。
【各回の講義予定】
第1回 2022/11/12(土) 心理的アセスメントおよび心理検査法の概要
第2回 2022/11/26(土) バウムテスト
第3回 2022/12/10(土) 東大式エゴグラム
第4回 2022/12/17(土) エゴグラムと交流分析理論
備考
【ご受講に際して】
◆本講座は、「心理学入門」の次のステップとして設置致しました。入門編を受講していない方は、参考図書として『心理学・入門』(サトウタツヤ・渡邊芳之著、有斐閣)の第5章をお読みになるなど、心理学の基礎知識を学ばれた上で、ご受講されることをお勧めします。
◆各講座は個人的問題の解決を目的としません。またクリニック等の斡旋はできかねますので、ご了承ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆本講座は、「心理学入門」の次のステップとして設置致しました。入門編を受講していない方は、参考図書として『心理学・入門』(サトウタツヤ・渡邊芳之著、有斐閣)の第5章をお読みになるなど、心理学の基礎知識を学ばれた上で、ご受講されることをお勧めします。
◆各講座は個人的問題の解決を目的としません。またクリニック等の斡旋はできかねますので、ご了承ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 近藤 育代 |
---|---|
肩書き | 駿河台大学准教授、早稲田大学非常勤講師、臨床心理士、公認心理師 |
プロフィール | 専門分野は臨床心理学。博士(文学・早稲田大学)。大学で心理学関連の授業を担当すると共に、心療内科クリニックで自律訓練法などリラクセーション法を中心としたカウンセリングを行なう。主な業績に「自律訓練法標準練習と空間感覚練習の心理的効果の比較-受動的注意集中の観点から-」(『心理学研究76巻』)がある。 |
名前 | 中村 玲子 |
---|---|
肩書き | 帝京平成大学准教授、桜美林大学・法政大学大学院・早稲田大学講師 |
プロフィール | 文学博士(早稲田大学)。主に教育心理学の分野で活動・研究を行っている。専門はいじめ防止、心理教育的プログラムの開発・実践等。所持資格は、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士。 |