検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-04-05 / 文学 / 学内講座コード:110102

万葉集入門

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月 7日(木)~ 6月16日(木)
講座回数
10回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
29,700円
定員
30
その他
ビジター価格 34,155円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・『万葉集』についての基本的な知識を身につける。
・和歌を味わうために必要な基礎知識を身につける。

【講義概要】
『万葉集』とはどのような歌集なのか、初心者の方にわかりやすく解説します。はじめに概説的な解説をした後、代表的な歌人 (額田王・柿本人麻呂・山部赤人・大伴家持など)を、年代順にとりあげます。また、東歌や防人歌についてもとりあげます。個別の歌人の話題だけではなく、恋の歌や死者を悼む歌、自然を賞美する歌など、さまざまなジャンルの和歌が、時代とともにどのように変化したかについても、折に触れてお話しすることになるでしょう。

【各回の講義予定】
第1回 2022/ 4/ 7(木) はじめに
第2回 2022/ 4/14(木) 初期万葉1
第3回 2022/ 4/21(木) 初期万葉2
第4回 2022/ 4/28(木) 柿本人麻呂1
第5回 2022/ 5/12(木) 柿本人麻呂2
第6回 2022/ 5/19(木) 奈良時代初期の歌人1
第7回 2022/ 5/26(木) 奈良時代初期の歌人2
第8回 2022/ 6/ 2(木) 大伴家持とその周辺1
第9回 2022/ 6/ 9(木) 大伴家持とその周辺2
第10回 2022/ 6/16(木) 終りに

備考

【ご受講に際して】
◆最古の歌集などというと、少し近づきにくい印象があるかもしれませんが、『万葉集』のことばや表現は、素朴で親しみやすいものがほとんどです。わかりやすさを心がけてお話ししていきますので、お気軽に受講してください。
◆教材はプリントを配付します。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 高松 寿夫
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 1966年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、同大学院文学研究科博士後期課程中退。博士(文学・早稲田大学)。専門分野は、日本上代文学。著書に、『上代和歌史の研究』(新典社)、『コレクション日本歌人選 柿本人麻呂』(笠間書院)など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.