講座詳細情報
申し込み締切日:2018-02-08 / 法務:スキル / 学内講座コード:340802
楽しく学べる「知財」入門 著作権・特許権・商標権などをやさしく解説
- 開催日
- 2月10日(土)~ 3月 3日(土)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 15,552円
- 定員
- 24
- その他
- ビジター価格 17,884円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・知的財産権(知財)を体系的に理解できるようになる。
・仕事やプライベートで知的財産権に気を付けなければならない局面が理解できるようになる。
・著作権、特許権、商標権など各知的財産権の違いを理解して仕事にも応用できるようになる。
【講義概要】
『楽しく学べる「知財」入門』(講談社現代新書)をテキストとして使用し、著作権、特許権、商標権といった様々な知的財産権を体系的に学びます。身近に感じられるユニークな事例を通じて「模倣」という切り口から各知的財産権を解説します。面白さと実用性を両立させることで仕事にも役立つ実践的な知識が自然と身に付き、さらには、複数の知的財産権を組み合わせた効果的な知財戦略についても理解できる内容となっています。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 2/10(土) その作品の模倣は許されるのか? (著作権)
第2回 2018/ 2/17(土) その目印の模倣は許されるのか? (商標権)
第3回 2018/ 2/24(土) そのアイデアの模倣は許されるのか? (特許権・実用新案権・意匠権)
第4回 2018/ 3/ 3(土) その権利は永遠なのか? (知財の複合化と「知財もどき」)
・知的財産権(知財)を体系的に理解できるようになる。
・仕事やプライベートで知的財産権に気を付けなければならない局面が理解できるようになる。
・著作権、特許権、商標権など各知的財産権の違いを理解して仕事にも応用できるようになる。
【講義概要】
『楽しく学べる「知財」入門』(講談社現代新書)をテキストとして使用し、著作権、特許権、商標権といった様々な知的財産権を体系的に学びます。身近に感じられるユニークな事例を通じて「模倣」という切り口から各知的財産権を解説します。面白さと実用性を両立させることで仕事にも役立つ実践的な知識が自然と身に付き、さらには、複数の知的財産権を組み合わせた効果的な知財戦略についても理解できる内容となっています。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 2/10(土) その作品の模倣は許されるのか? (著作権)
第2回 2018/ 2/17(土) その目印の模倣は許されるのか? (商標権)
第3回 2018/ 2/24(土) そのアイデアの模倣は許されるのか? (特許権・実用新案権・意匠権)
第4回 2018/ 3/ 3(土) その権利は永遠なのか? (知財の複合化と「知財もどき」)
備考
【テキスト・参考図書】
テキスト
『楽しく学べる「知財」入門』(講談社現代新書)(ISBN:978-4062884129)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
テキスト
『楽しく学べる「知財」入門』(講談社現代新書)(ISBN:978-4062884129)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 稲穂 健市 |
---|---|
肩書き | 東北大学特任准教授、弁理士 |
プロフィール | 東京生まれ。弁理士、米国公認会計士。横浜国立大学大学院工学研究科博士前期課程修了後、大手電気機器メーカーにおいてソフトウェア関連発明の権利化業務、新規事業領域における企画推進等に従事。多くの大学・企業において知的財産に関する講演も行う。著書に『楽しく学べる「知財」入門』(講談社現代新書)などがある。 |