講座詳細情報
申し込み締切日:2015-04-04 / 文学:日本史 / 学内講座コード:100218
江戸時代の古文書を読む 初級編 古文書解読初めの一歩
- 開催日
- 4月11日(土)~ 6月20日(土)
- 講座回数
- 20回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 45,144円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 54,432円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
本講座では、古文書の初歩から解説して、古文書読解の基礎を学んでいきます。その上で、江戸時代の簡単な文書を読めるようにするのが目標です。「古文書は、はじめて」という方でも、くずし字に興味をお持ちなら、どなたでもご参加いただけます。
【講義概要】
最初の数回は、古文書特有の用語や文章表現を一つずつ解説していきます。また、「ひらがな」や「かたかな」などで良く見られる変体仮名の解説もします。そのうえで、江戸幕府関係の文書を中心に読んでいき、文字に慣れるようにします。江戸幕府関係の文書は、右筆(ゆうひつ)と呼ばれる文字を書く専門職が執筆しています。ですから、そのくずし字はとてもきれいに書かれています。この文書を読み慣れることにより、江戸時代のくずし字の基本形がわかるようになります。テキストはコピーしたものを配付いたします。
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/11(土) 江戸時代の古文書の基礎的知識解説
第2回 2015/ 4/18(土) 基本的漢字の読み方(1)、簡単な文章を読む(1)
第3回 2015/ 4/25(土) 基本的漢字の読み方(2)、簡単な文章を読む(2)
第4回 2015/ 5/ 9(土) 基本的漢字の読み方(3)、簡単な文章を読む(3)
第5回 2015/ 5/16(土) 仮名文字の読み方、簡単な文章を読む(4)
第6回 2015/ 5/23(土) 江戸時代の文章読解(1)
第7回 2015/ 5/30(土) 江戸時代の文章読解(2)
第8回 2015/ 6/ 6(土) 江戸時代の文章読解(3)
第9回 2015/ 6/13(土) 江戸時代の文章読解(4)
第10回 2015/ 6/20(土) 江戸時代の文章読解(5)
第11回 2015/ 9/26(土) 春学期内容の復習
第12回 2015/10/ 3(土) 江戸時代の文章読解(7)
第13回 2015/10/10(土) 江戸時代の文章読解(8)
第14回 2015/10/17(土) 江戸時代の文章読解(9)
第15回 2015/10/24(土) 江戸時代の文章読解(10)
第16回 2015/10/31(土) 江戸時代の文章読解(11)
第17回 2015/11/14(土) 江戸時代の文章読解(12)
第18回 2015/11/21(土) 江戸時代の文章読解(13)
第19回 2015/11/28(土) 江戸時代の文章読解(14)
第20回 2015/12/ 5(土) 江戸時代の文章読解(15)
本講座では、古文書の初歩から解説して、古文書読解の基礎を学んでいきます。その上で、江戸時代の簡単な文書を読めるようにするのが目標です。「古文書は、はじめて」という方でも、くずし字に興味をお持ちなら、どなたでもご参加いただけます。
【講義概要】
最初の数回は、古文書特有の用語や文章表現を一つずつ解説していきます。また、「ひらがな」や「かたかな」などで良く見られる変体仮名の解説もします。そのうえで、江戸幕府関係の文書を中心に読んでいき、文字に慣れるようにします。江戸幕府関係の文書は、右筆(ゆうひつ)と呼ばれる文字を書く専門職が執筆しています。ですから、そのくずし字はとてもきれいに書かれています。この文書を読み慣れることにより、江戸時代のくずし字の基本形がわかるようになります。テキストはコピーしたものを配付いたします。
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/11(土) 江戸時代の古文書の基礎的知識解説
第2回 2015/ 4/18(土) 基本的漢字の読み方(1)、簡単な文章を読む(1)
第3回 2015/ 4/25(土) 基本的漢字の読み方(2)、簡単な文章を読む(2)
第4回 2015/ 5/ 9(土) 基本的漢字の読み方(3)、簡単な文章を読む(3)
第5回 2015/ 5/16(土) 仮名文字の読み方、簡単な文章を読む(4)
第6回 2015/ 5/23(土) 江戸時代の文章読解(1)
第7回 2015/ 5/30(土) 江戸時代の文章読解(2)
第8回 2015/ 6/ 6(土) 江戸時代の文章読解(3)
第9回 2015/ 6/13(土) 江戸時代の文章読解(4)
第10回 2015/ 6/20(土) 江戸時代の文章読解(5)
第11回 2015/ 9/26(土) 春学期内容の復習
第12回 2015/10/ 3(土) 江戸時代の文章読解(7)
第13回 2015/10/10(土) 江戸時代の文章読解(8)
第14回 2015/10/17(土) 江戸時代の文章読解(9)
第15回 2015/10/24(土) 江戸時代の文章読解(10)
第16回 2015/10/31(土) 江戸時代の文章読解(11)
第17回 2015/11/14(土) 江戸時代の文章読解(12)
第18回 2015/11/21(土) 江戸時代の文章読解(13)
第19回 2015/11/28(土) 江戸時代の文章読解(14)
第20回 2015/12/ 5(土) 江戸時代の文章読解(15)
備考
【ご受講に際して】
◆いつもお持ちの筆記具の他HBくらいの鉛筆数本をご用意ください。シャーペンでも結構です。
◆児玉幸多編『くずし字用例辞典』(普及版、東京堂出版)があると便利です。他のくずし字辞典をお持ちの方は、それでも構いません。
◆いつもお持ちの筆記具の他HBくらいの鉛筆数本をご用意ください。シャーペンでも結構です。
◆児玉幸多編『くずし字用例辞典』(普及版、東京堂出版)があると便利です。他のくずし字辞典をお持ちの方は、それでも構いません。
講師陣
名前 | 雲藤 等 |
---|---|
肩書き | エクステンションセンター講師 |
プロフィール | 1960年北海道生れ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程。同大学大学院社会科学研究科博士課程修了。博士(学術、早稲田大学)。専門分野は日本近世・近代史。著書に『南方熊楠記憶の世界』(慧文社)、『南方熊楠と近代日本』(早稲田大学出版部)、『南方熊楠書翰』(藤原書店、共編)がある。 |