検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-07-04 / その他教養 / 学内講座コード:221310

暮しに役立つ折形礼法 和文化の基本と日常生活に使える折形の入門コース

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月11日(金)~ 8月22日(金)
講座回数
6回
時間
10:30~12:00
講座区分
通年 
入学金
8,000円
受講料
19,000円
定員
20
その他
ビジター価格 21,800円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
歳時記や暦・色彩などの日本の価値感や文化の基本を、わかり易く、関連の折形を通して学びます。楽しく、日本古来の文化の魅力を体系立てて学びながら、日常生活に即使える折形を制作します。

【講義概要】
600年の歴史を持つ武家礼法の一つ「折形」は、階級社会の中で培われてきた礼の形を、進物を和紙で包んで手渡す日本独自の文化です。折形は戦前までは義務教育の作法の教科書にも掲載されていた、日本人のたしなみの一つでもありました。和紙の魅力や武家社会での使い分け、かいしきや箸包みの意味と使い方、金銭を包んで渡す贈進紙幣包み、節句祝いや還暦祝いの飾りや粉包みなど、相手や目的に合わせた品を包む折形を、それらの和文化の背景を学びながら楽しく制作します。

【各回の講義予定】
第1回 2014/ 7/11(金) 折形の歴史と和紙の魅力(講義)
第2回 2014/ 7/18(金) 包みの基本 月謝包み 略式紙幣包み
第3回 2014/ 7/25(金) 祝いの包み(贈り物のしきたりと中元)
第4回 2014/ 8/ 1(金) かいしき 残菓包み 還暦祝い包み
第5回 2014/ 8/ 8(金) 弔事紙幣包み 内包み コイン包み
第6回 2014/ 8/22(金) 鶴の箸置き 粉包み

備考

【ご受講に際して】
◆受講料には和紙などの材料費を含みます

【備考】
※パンフレット記載のクラスコードに間違いがあります。
(誤)221210→(正)221310

講師陣

名前 山根 一城
肩書き 山根折形礼法教場宗主
プロフィール 法政大学英文科卒業、カリフォルニア州立大学大学院に留学。日本コカ・コーラ広報担当副社長などを経て、2002年より父、故山根章弘の活動を継承、折形礼法の普及に取り組む。著書『日本の折形』(誠文堂新光社)『暮らしに使える折形の本』(PHP研究所)『折形レッスン』(文化出版局)など。
山根折形礼法教室HP http://www.yamane-origata.com
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.