検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-12-31 / スキル / 学内講座コード:840523

実務で覚える貿易取引−書類を作成しながら貿易実務を覚えよう!−

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
01/07~03/04(火)
講座回数
8
時間
19:00~21:30
講座区分
その他 
入学金
8,000円
受講料
48,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

<目標>
貿易取引全体の流れを把握しつつ、そこで使用される書類の内容を理解し、あるいは自分できちんと作成できるようになることを目指します。そのための丁寧な説明を心掛けていきます。また、この講座によって得られた知識を一助にすれば貿易実務関連の試験合格もより身近になります。

<講義概要>
一つの貿易取引をシミュレーションしながら、その時々で必要な書類を作成していきます。また必要に応じて、貿易実務を行う上で必要な知識も解説いたします。従って、貿易実務書からだけでは理解できなかった事柄もわかるようになり、また既に貿易実務に携わっている人にとっても、普段感じている「なんでここがこうなるの?」という疑問が解決できます。つまり、今まで一つひとつ点として理解していた貿易実務の知識が有機的に結びつき、線のように一つの流れとして捉えることができるようになり、更には貿易取引の全体を面として理解できるようにもなります。ただ貿易書類は英語を用いるので、中学3年生程度の英語力は必要となります。
※講義時間内に書類作成が終了しなかった場合に、翌週の答合わせまでに作成してきて頂くことがあります。

<各回の予定>
第1回(輸出)
  貿易取引の流れと専門用語の解説
  契約書の作成

第2回(輸出)
  信用状の内容把握
  Invoice(送り状/仕入書)の作成

第3回(輸出)
  Packing List(梱包明細書)の作成
  輸出通関と船積の流れの解説

第4回(輸出)
  Shipping Instructions(輸出作業依頼書)の作成

第5回(輸出)
  Bill of Lading(船荷証券)とは何か
  Bill of Lading(船荷証券)の作成

第6回(輸出)
  貨物海上保険付保の基礎知識の解説
  貨物海上保険申込書の作成
  Insurance Policy(保険証券)の作成

第7回(輸出)
  Bill of Exchange(為替手形)とは何か
  Bill of Exchange(為替手形)の作成

第8回
  荷為替手形買取依頼書の作成
  (輸入) 輸出手続き・輸出書類との違い

備考

<備考>
資料配付

講師陣

名前 吉田 晴信
肩書き マウンハーフ国際ビジネススクール講師JETRO認定貿易アドバイザー
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.