講座詳細情報
申し込み締切日:2023-08-22 / 自然科学・環境 / 学内講座コード:2321G016
クロマトグラフィーを使ってみよう! 基礎と実習
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 南大沢キャンパス(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 9月1日(金)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 10:30~17:50
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 10,100円
- 定員
- 6
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
クロマトグラフィーは、化学、生物学、医学、薬学、環境科学など多くの研究・産業分野で日常的に広く用いられている分離分析法の一つです。身近な例では、大気や河川水・海水など環境中の有害化学物質の測定、食品・医薬品の検査、医療・臨床検査などに利用されています。本講座では、クロマトグラフィーの基礎理論を講義で解説するとともに、実験を通して装置の構成、操作法、データの解析法などを学びます。
【講座スケジュール】
第1回 09-01 10:30~17:50
クロマトグラフィーは、化学、生物学、医学、薬学、環境科学など多くの研究・産業分野で日常的に広く用いられている分離分析法の一つです。身近な例では、大気や河川水・海水など環境中の有害化学物質の測定、食品・医薬品の検査、医療・臨床検査などに利用されています。本講座では、クロマトグラフィーの基礎理論を講義で解説するとともに、実験を通して装置の構成、操作法、データの解析法などを学びます。
【講座スケジュール】
第1回 09-01 10:30~17:50
備考
持ち物:白衣、保護メガネ、ノート、筆記用具、グラフ用紙(方眼紙)、定規、電卓
※当日は動きやすい服装でご参加ください(ハイヒールは禁止)。
※白衣と保護メガネをお持ちでない方には貸し出しも可能ですが、数に限りがあります。
※昼食は各自でご用意ください。
※本講座は、講師が過去に実施した同名講座とほぼ同じ内容です。
【対象者】
高校卒業程度の化学の知識があることが望ましい
単位数:1単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※当日は動きやすい服装でご参加ください(ハイヒールは禁止)。
※白衣と保護メガネをお持ちでない方には貸し出しも可能ですが、数に限りがあります。
※昼食は各自でご用意ください。
※本講座は、講師が過去に実施した同名講座とほぼ同じ内容です。
【対象者】
高校卒業程度の化学の知識があることが望ましい
単位数:1単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 中嶋 秀 |
---|---|
肩書き | 東京都立大学 都市環境学部 都市政策科学科 准教授 |
プロフィール | 東京都立大学大学院工学研究科応用化学専攻博士課程修了 博士(工学) 九州大学大学院工学研究院応用化学部門助手、助教を経て、東京都立大学大学院都市環境科学研究科環境応用化学域准教授 専門分野:分析化学(マイクロ化学分析システム、化学センサー、バイオセンサー、クロマトグラフィー、キャピラリー電気泳動) |