検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-07-23 / 自然科学・環境 / 学内講座コード:2321G004

光合成と人工光合成の科学 光エネルギーの化学エネルギーへの変換

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
YouTube Logo
開催日
8月2日(水)~8月9日(水)
講座回数
2回
時間
14:00~15:30
講座区分
数回もの 
入学金
3,000円
受講料
5,000円
定員
15
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
現在、我々が利用しているエネルギー源の多くは、植物の光合成反応に由来しています。この講座では、地球上におけるエネルギーの流れの視点から、植物の行っている光合成の役割を考えます。その上で、現代の化学が挑戦している人工光合成に関する研究の最先端を紹介します。光合成反応を考えることで、エネルギー問題の本質に迫ります。

●地球上におけるエネルギーの流れ
●植物による光合成の役割とその化学的メカニズム
●人工光合成とは?
●最先端の人工光合成研究

【講座スケジュール】
第1回 08-02 14:00~15:30
第2回 08-09 14:00~15:30

備考

※本講座は、講師が昨年に実施した同名講座とほぼ同じ内容です。

【対象者】
問わない

単位数:1単位

※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 高木 慎介
肩書き 東京都立大学 都市環境学部 環境応用化学科 教授
プロフィール 大阪府立大学 客員教授

その他役職など
光化学協会(常任理事・事務局長)
Asian and Oceanian Photochemistry Association(Councilor, Secretary treasurer)
日本化学会(光化学ディビジョン幹事)
日本粘土学会(理事)
日本化学会研究会「低次元系光機能材料研究会」(顧問)
カーボン・エネルギーコントロール社会協議会 (CanApple): フォーラム人工光合成ネットワーク副代表
固体・表面光化学討論会 共同代表
Elsevier J. Photochem. Photobiol. C (IF=16.091) Associate Editor (2016-)
日本粘土学会 Clay Science誌 Editor (2012-) Editor in Chief (2016-2018)
光化学協会誌編集委員 (2016-)
アメリカ化学会 Langmuir誌 Editorial Advisory Board (2013-2016)

受賞など
H16 アジア光化学協会APA Prize for Young Scientist受賞
H17 「化学と工業」誌 化学のフロンティア2005選出
H21 日本粘土学会奨励賞受賞
H24 the Tokyo u-club「都市に関する研究奨励賞」優秀賞受賞
H27 光化学協会賞
H30 日本粘土学会賞
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.