講座詳細情報
申し込み締切日:2019-10-17 / 自然科学・環境 / 学内講座コード:”1931G002
雲から天気をよもう 教養としての天気予報
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 10月18日(金)~11月8日(金)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 16:30~18:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 25
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
天気の移り変わりは、老若男女すべての人の生活に影響を与えます。また、天気の情報は放送、新聞、インターネットなどあらゆるメディアから提供されます。それにもかかわらず、気象や天気予報は多くの人たちが根拠のない思い込みを持つことが多い分野です。
この講座では、毎回、ありがちな七個の誤解(お天気七つの謎)を解いていきながら、気象の背後にある理論や天気予報の実務も学んでいきます。文科系の方にも分かりやすいように、できるだけ数式を使わずに学んでいきます。
【講座スケジュール】
第1回 10-18 16:30~18:00
第2回 10-25 16:30~18:00
第3回 11-01 16:30~18:00
第4回 11-08 16:30~18:00
天気の移り変わりは、老若男女すべての人の生活に影響を与えます。また、天気の情報は放送、新聞、インターネットなどあらゆるメディアから提供されます。それにもかかわらず、気象や天気予報は多くの人たちが根拠のない思い込みを持つことが多い分野です。
この講座では、毎回、ありがちな七個の誤解(お天気七つの謎)を解いていきながら、気象の背後にある理論や天気予報の実務も学んでいきます。文科系の方にも分かりやすいように、できるだけ数式を使わずに学んでいきます。
【講座スケジュール】
第1回 10-18 16:30~18:00
第2回 10-25 16:30~18:00
第3回 11-01 16:30~18:00
第4回 11-08 16:30~18:00
備考
※教材はプリントを配布します。
※参考図書:『図解入門 最新気象学のキホンがよーくわかる本』岩槻秀明著(秀和システム)
単位数:1単位
※参考図書:『図解入門 最新気象学のキホンがよーくわかる本』岩槻秀明著(秀和システム)
単位数:1単位
講師陣
名前 | 松田 岳士 |
---|---|
肩書き | 首都大学東京教授 大学教育センター |
プロフィール | 首都大学東京・大学教育センター教授、教育工学およびIR(Institutional Research)を専門とする。主な著書に『大学IRスタンダード指標集』(玉川大学出版部)、『eラーニングのためのメンタリング』(東京電機大学出版局)などがある。首都大学東京では、教育工学に関する授業のほか、気象予報士資格を活かした初年次ゼミを担当している。 |