講座詳細情報
申し込み締切日:2016-10-25 / 宗教・哲学:その他教養 / 学内講座コード:282001
ダンマパダ(法句経)に聞く(3)
- 開催日
- 10月26日(水)~ 3月22日(水)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 16:45~18:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
仏像を見る、考える (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
講座詳細
【講座内容】
ダンマパダはブッダ釈尊の言葉を集めた原始仏教の経典です。漢訳では「法句経」といい、我が国では小乗仏教経典として、古来、余り重んじられませんでした。ダンマパダの原典は南方仏教の聖典言語であるパーリ語で書かれています。ダンマパダの真価を最初に発見したのは十八世記のヨーロッパでした。ヨーロッパ各国の言葉に翻訳されて、哲学者ニーチェも、この書を読んで感銘を受けたといわれています。我が国では明治以降近代的仏教学が西欧から導入され、直接原典によって、仏教を理解しょうという機運の中で、最初に脚光を浴びたのはダンマパダでした。
特に第二次大戦以前には友松圓諦師の『法句経入門』が当時のNHKでラジオ放送され、人気を博するとともに、書籍も大ベストセラーとなりました。戦後では中村元博士の『真理のことば』が解りやすい翻訳で人々に釈尊の教えの真髄を知らしめるということで大きな影響力を有しました。本講座も中村博士の『真理のことば』をテキストとして使用します。
ダンマパダは釈尊の金言を集めたもので、現代人にとっても、非常に解りやすく仏教の教えがいかなるものか、端的に理解するためには最上のテキストです。本講座ではダンマパダを読み進めながら、釈尊の思想を学んでいきます。
ダンマパダはブッダ釈尊の言葉を集めた原始仏教の経典です。漢訳では「法句経」といい、我が国では小乗仏教経典として、古来、余り重んじられませんでした。ダンマパダの原典は南方仏教の聖典言語であるパーリ語で書かれています。ダンマパダの真価を最初に発見したのは十八世記のヨーロッパでした。ヨーロッパ各国の言葉に翻訳されて、哲学者ニーチェも、この書を読んで感銘を受けたといわれています。我が国では明治以降近代的仏教学が西欧から導入され、直接原典によって、仏教を理解しょうという機運の中で、最初に脚光を浴びたのはダンマパダでした。
特に第二次大戦以前には友松圓諦師の『法句経入門』が当時のNHKでラジオ放送され、人気を博するとともに、書籍も大ベストセラーとなりました。戦後では中村元博士の『真理のことば』が解りやすい翻訳で人々に釈尊の教えの真髄を知らしめるということで大きな影響力を有しました。本講座も中村博士の『真理のことば』をテキストとして使用します。
ダンマパダは釈尊の金言を集めたもので、現代人にとっても、非常に解りやすく仏教の教えがいかなるものか、端的に理解するためには最上のテキストです。本講座ではダンマパダを読み進めながら、釈尊の思想を学んでいきます。
備考
【教材】
ブッダの真理のことば感興のことば』岩波文庫 1,015円
ブッダの真理のことば感興のことば』岩波文庫 1,015円
講師陣
名前 | 高橋 審也 |
---|---|
肩書き | 本学客員教授 |
プロフィール | 東京大学大学院人文科学研究科博士課程、文学修士(東京大学)。中央大学文学部兼任講師、武蔵野女子大学短期大学部兼任講師、群馬大学教育学部兼任講師、東京仏教学院講師を歴任。研究領域は、インド仏教思想、日本中世仏教思想、現代社会と仏教。おもな著作・論文は、『親鸞の教えに学ぶ通信講座1』(東洋文化学院)、『仏教興起時代の外道思想について』(修士論文)、『原始仏教の世界』(共著、東京書籍)、『いのちは誰のものか』(共著、武蔵野大学出版会)、『浄土三部経を読む』(角川学芸出版)。 |
関連講座
仏像を見る、考える (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)