講座詳細情報
申し込み締切日:2014-10-05 / 文学 / 学内講座コード:262037
『平家物語』を読む(4)
- 開催日
- 10月 6日(月)~ 3月16日(月)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 14:30~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 20,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
日本書紀講釈 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
紫式部と源氏物語 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
講座詳細
【講座内容】
巻第二から巻第三へ。鹿ヶ谷事件後の清盛と後白河院。二人の対立関係は、安徳帝誕生という慶事を迎えて、表面上は平穏な様相を保ち、小康状態にあった。鬼界ヶ島の流人も、俊寛をのぞく二人が赦されて都に帰ることとなる。しかし、事あるごとに清盛と院の仲を穏便に取り持ってきた平家の嫡男、重盛がついに病に倒れてしまう。
俊寛の悲劇、安徳帝誕生、重盛の死去といった読みごたえのある場面が続きます。
【講座スケジュール】
第1回10月 6日(月) 巻第二「善光寺炎上」「康頼祝詞」を読む
第2回10月20日(月) 巻第二「卒都婆流」「蘇武」を読む
第3回11月17日(月) 巻第三「許文」を読む
第4回12月 1日(月) 巻第三「足摺」を読む
第5回12月15日(月) 巻第三「御産巻」「公卿揃」を読む
第6回 1月19日(月) 巻第三「大塔建立」「頼豪」を読む
第7回 2月 2日(月) 巻第三「少将都還」を読む
第8回 2月16日(月) 巻第三「有王島下」を読む
第9回 3月 2日(月) 巻第三「辻風」「医師問答」を読む
第10回 3月16日(月) 巻第三「無文沙汰」「灯籠」を読む
巻第二から巻第三へ。鹿ヶ谷事件後の清盛と後白河院。二人の対立関係は、安徳帝誕生という慶事を迎えて、表面上は平穏な様相を保ち、小康状態にあった。鬼界ヶ島の流人も、俊寛をのぞく二人が赦されて都に帰ることとなる。しかし、事あるごとに清盛と院の仲を穏便に取り持ってきた平家の嫡男、重盛がついに病に倒れてしまう。
俊寛の悲劇、安徳帝誕生、重盛の死去といった読みごたえのある場面が続きます。
【講座スケジュール】
第1回10月 6日(月) 巻第二「善光寺炎上」「康頼祝詞」を読む
第2回10月20日(月) 巻第二「卒都婆流」「蘇武」を読む
第3回11月17日(月) 巻第三「許文」を読む
第4回12月 1日(月) 巻第三「足摺」を読む
第5回12月15日(月) 巻第三「御産巻」「公卿揃」を読む
第6回 1月19日(月) 巻第三「大塔建立」「頼豪」を読む
第7回 2月 2日(月) 巻第三「少将都還」を読む
第8回 2月16日(月) 巻第三「有王島下」を読む
第9回 3月 2日(月) 巻第三「辻風」「医師問答」を読む
第10回 3月16日(月) 巻第三「無文沙汰」「灯籠」を読む
備考
【教材】
『講談社文庫「平家物語」(上)』高橋貞一(校注)
講談社 (第44刷) 2010年6月 771円
※上記教材をお持ちでない方は、詳細ページよりご購入ください。
『講談社文庫「平家物語」(下)』 講談社 771円
※上記教材をお持ちでない方は、詳細ページよりご購入ください。
『講談社文庫「平家物語」(上)』高橋貞一(校注)
講談社 (第44刷) 2010年6月 771円
※上記教材をお持ちでない方は、詳細ページよりご購入ください。
『講談社文庫「平家物語」(下)』 講談社 771円
※上記教材をお持ちでない方は、詳細ページよりご購入ください。
講師陣
名前 | 池田 英悟 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師 |
プロフィール | 昭和26年大阪市生まれ。現在、武蔵野大学非常勤講師・能楽資料センター研究員。よみうり文化センター市民大学(町田市)「平家物語」講師。 武蔵野連歌会代表。 論文:「梁塵秘抄と信仰」ほか |
関連講座
日本書紀講釈 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
紫式部と源氏物語 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)