講座詳細情報
申し込み締切日:2011-10-05 / 文学 / 学内講座コード:232036
『今昔物語集』巻第十九 出家説話を中心に
- 開催日
- 10月 6日(木)~ 3月 1日(木)
- 講座回数
- 9回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,500円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
日本書紀講釈 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
漢詩を読む (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
講座詳細
【講座内容】
前回に続き『今昔物語集』巻第十九を読み進めます。この巻には素朴で人間味あふれる出家譚や報恩譚が主に収められています。今回はその中から、口頭伝承として広く流布した歌物語「深泥池の鴨」、若侍が罪を肩代わりしてくれた若君の死をきっかけに発心した「硯割りの話」、湯治に来た武者が観音の化身と思われ進退に窮して出家したユーモラスな一話、「王藤観音の話」などを取り上げます。
【講座スケジュール】
第1回10月 6日(木) 巻第十九第六話 鴨の死に遭い出家した聖
第2回10月20日(木) 同、第九話 硯割りの物語(一)
第3回11月17日(木) 同、第九話 硯割りの物語(二)
第4回12月 1日(木) 同、第十一話 王藤観音
第5回12月15日(木) 同、第十四話 多度の五位の出家
第6回 1月12日(木) 同、第十七話 大斎院の出家
第7回 2月 2日(木) 同、第二十四話 泣不動の縁起
第8回 2月16日(木) 同、第三十一話 髑髏の報恩
第9回 3月 1日(木) 同、第四十四話 犬に育てられた子
前回に続き『今昔物語集』巻第十九を読み進めます。この巻には素朴で人間味あふれる出家譚や報恩譚が主に収められています。今回はその中から、口頭伝承として広く流布した歌物語「深泥池の鴨」、若侍が罪を肩代わりしてくれた若君の死をきっかけに発心した「硯割りの話」、湯治に来た武者が観音の化身と思われ進退に窮して出家したユーモラスな一話、「王藤観音の話」などを取り上げます。
【講座スケジュール】
第1回10月 6日(木) 巻第十九第六話 鴨の死に遭い出家した聖
第2回10月20日(木) 同、第九話 硯割りの物語(一)
第3回11月17日(木) 同、第九話 硯割りの物語(二)
第4回12月 1日(木) 同、第十一話 王藤観音
第5回12月15日(木) 同、第十四話 多度の五位の出家
第6回 1月12日(木) 同、第十七話 大斎院の出家
第7回 2月 2日(木) 同、第二十四話 泣不動の縁起
第8回 2月16日(木) 同、第三十一話 髑髏の報恩
第9回 3月 1日(木) 同、第四十四話 犬に育てられた子
備考
【教材】
岩波文庫『今昔物語集 本朝部中』 池上洵一編 岩波書店 2001年7月 903円
岩波文庫『今昔物語集 本朝部中』 池上洵一編 岩波書店 2001年7月 903円
講師陣
名前 | 鈴木 治子 |
---|---|
肩書き | 大正大学非常勤講師 |
プロフィール | 武蔵野女子大学日本文学科卒業。大正大学大学院博士課程国文学専攻単位取得。東京都・埼玉県の区民・市民講座講師、NHK文化センター講師、大正大学オープンカレッジ講師、獨協大学オープンカレッジ講師を務める。 〈著書〉『歌謡文学を学ぶ人のために』(共著、世界思想社) 『中世文学の展開と仏教』(共著、おうふう) |
関連講座
日本書紀講釈 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
漢詩を読む (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)