講座詳細情報
申し込み締切日:2011-04-12 / 芸術・文化:華道 / 学内講座コード:211298
礼拝堂に四季折々の花をいける
- 開催日
- 2011/4/22~
- 講座回数
- 7
- 時間
- 13:45~16:15
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 38,500円
- 定員
- 15
- その他
- 詳細は、本学Webでご確認ください。Http://www.keisen.ac.jp/eoc/
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
イギリスの中世の貴族の館には、プライベートな礼拝堂があって、そこに花をいけるのはガーデナーかハウスキーパーの役割でした。
村の教会には村人たちが庭の花や野の花を持ち寄って、飾りました。
そのような人々の中に、花をいけるのが上手な人がいて、その人にお花のけ方を習いたいというグループが生まれました。そういったグループが連絡を取り合うようになり、イギリスのフラワー・デザイナー団体であるNAFAS(The National Association of Flower Arrangement Societies of Great Britain)が出来、今日まで続いています。
日本の教会でも教会員の方々の奉仕によって、花が飾られているのではないかと思います。そんな方達と一緒に教会の花の飾り方について考えてみたいと思います。
また、教会とのつながりのない方にも、お花のいけ方のアイディアを得ていただけるような内容にしていきたいと思っています。
開講日を金曜日にしていますので、講座のお花を器ごと持ち帰って、ご自分の教会に(あるいはちょっと小さくして、ご自宅に)飾っていただきたいと思います。
なお、当日参加出来なくなられた方には、開講日の講座時間までにご連絡くだされば材料を取り置き致しますので、ご相談ください。
村の教会には村人たちが庭の花や野の花を持ち寄って、飾りました。
そのような人々の中に、花をいけるのが上手な人がいて、その人にお花のけ方を習いたいというグループが生まれました。そういったグループが連絡を取り合うようになり、イギリスのフラワー・デザイナー団体であるNAFAS(The National Association of Flower Arrangement Societies of Great Britain)が出来、今日まで続いています。
日本の教会でも教会員の方々の奉仕によって、花が飾られているのではないかと思います。そんな方達と一緒に教会の花の飾り方について考えてみたいと思います。
また、教会とのつながりのない方にも、お花のいけ方のアイディアを得ていただけるような内容にしていきたいと思っています。
開講日を金曜日にしていますので、講座のお花を器ごと持ち帰って、ご自分の教会に(あるいはちょっと小さくして、ご自宅に)飾っていただきたいと思います。
なお、当日参加出来なくなられた方には、開講日の講座時間までにご連絡くだされば材料を取り置き致しますので、ご相談ください。
講師陣
名前 | 本多 洋子 |
---|---|
肩書き | 本学准教授 |
プロフィール | ほんだ ようこ 群馬県生まれ。恵泉女学園園芸短期大学卒業、玉川大学大学院農学研究科生物学専攻修士課程修了。アメリカのフラワーデザイナー、ビル・ヒクソン氏に師事。恵泉女学園園芸短期大学助教授を経て、現在恵泉女学園大学准教授。著書には、『図解フラワーデザインの基礎知識』(農山漁村文化協会)、『クリスマスから始めるフラワーアレンジメント』(日本キリスト教団出版局)がある。 |