検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-05-26 / その他教養 / 学内講座コード:22A1606500

スポーツと SDGs ~その背景と推進フレームワークを学ぶ~【ハイフレックス(録画なし)】

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
6月 9日(木)、 6月16日(木)、 6月23日(木)
講座回数
3回
時間
18:30~20:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
6,000円
定員
30
その他
5500(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
2015年、国連は 2030年に向けて優先的に解決すべき社会的課題や、今後のあるべき姿を「SDGs(持続可能な開発目標)」として発表した。この実現に向けて、「社会課題解決のための手法としてのスポーツ」に関する取り組み(スポーツ開発)が世界的で進んでいる。自治体、企業、スポーツ関連組織、そしてスポーツ経験者の果たす役割が注目されている。
本セミナーでは、SDGs とスポーツ開発の背景、その後の主要国の官民によるスポーツによる SDGs の取り組み事例、ソーシャルインパクト、そして、変革のためのシステム思考などのフレームワークも含めて紹介し、学べる機会も提供する。

※講座終了後に、皆さまと懇談できる時間を予定しています。

【講座スケジュール】
第1回 6月 9日(木) SDGsとスポーツ開発の背景
詳細:人間開発、ミレニアム目標、スポーツ開発、欧州における官民のスポーツとサステナビリティの取り組みなどを紹介する。
第2回 6月16日(木) スポーツのソーシャルインパクトについて
詳細:ソーシャルインパクト及び SROI事例、WHO身体活動世界計画とSDGsなどを紹介する。
第3回 6月23日(木) スポーツを題材にしたフレームワークの事例紹介
詳細:ロジカルマップ、チェンジオブセオリー、SDGs経営推進フレームワークなどシステム思考を学ぶ。

備考

【備考】
◆ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
例えば初回は対面で参加して、2回目の講義は自宅からライブで参加する事も可能です。また語学講座や一部講座を除き、講座は収録し、終了後に動画配信します。
※こちらの講座は録画なしのため後日配信はありません。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。

講師陣

名前 小倉 乙春
肩書き
プロフィール 神奈川大学人間科学部特任教授、早稲田大学スポーツ科学部講師、ソーシャルスポーツビジョン代表、2030SDGs公認ファシリテーター、東商健康づくり・スポーツ振興委員。「スポーツは SDGsに貢献できるのか」著者。
名前 吉田 省三
肩書き
プロフィール 人材アセスメントプログラム認定アセッサー / SDGs de 地方創生・未来構想公認ファシリテーター
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.