講座詳細情報
申し込み締切日:2021-04-27 / その他教養 / 学内講座コード:21A1605700
行事を彩る日本の菓子【ライブ配信(録画なし)】
- 開催日
- 5月18日(火)、 6月 8日(火)、 7月 6日(火)、 8月10日(火)、 9月 7日(火)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 11:00~12:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- -
- その他
- 8200(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
その月の行事を取り上げて、関連する菓子について掘り下げる月に一度開催の講座。
家庭の中で伝えられてきた郷土の菓子や、寺社の行事で奉納される信仰の菓子も紹介。
日本の行事菓子をテーマに、ちょっと目線を変えた切り口で、日本文化の多様性と菓子の歴史的な背景の深さをのぞいてみませんか?
【講座スケジュール】
第1回 5月18日(火) 端午
詳細:端午の節句にちなんだちまき、柏餅、べこ餅
第2回 6月 8日(火) 嘉祥の儀・蓮如忌
詳細:現代では和菓子の日といわれる嘉祥の儀の菓子と石川県の寺院で行われる蓮如忌のちまき
第3回 7月 6日(火) 氷室 七夕 土用
詳細:石川県の氷室饅頭。七夕とそうめんの関係、土用餅
第4回 8月10日(火) お盆・地蔵盆
詳細:お盆に供えられる菓子と地蔵盆の民俗
第5回 9月 7日(火) 十五夜・重陽
詳細:旧暦8月15日の十五夜のだんごや供え物・重陽の菓子
その月の行事を取り上げて、関連する菓子について掘り下げる月に一度開催の講座。
家庭の中で伝えられてきた郷土の菓子や、寺社の行事で奉納される信仰の菓子も紹介。
日本の行事菓子をテーマに、ちょっと目線を変えた切り口で、日本文化の多様性と菓子の歴史的な背景の深さをのぞいてみませんか?
【講座スケジュール】
第1回 5月18日(火) 端午
詳細:端午の節句にちなんだちまき、柏餅、べこ餅
第2回 6月 8日(火) 嘉祥の儀・蓮如忌
詳細:現代では和菓子の日といわれる嘉祥の儀の菓子と石川県の寺院で行われる蓮如忌のちまき
第3回 7月 6日(火) 氷室 七夕 土用
詳細:石川県の氷室饅頭。七夕とそうめんの関係、土用餅
第4回 8月10日(火) お盆・地蔵盆
詳細:お盆に供えられる菓子と地蔵盆の民俗
第5回 9月 7日(火) 十五夜・重陽
詳細:旧暦8月15日の十五夜のだんごや供え物・重陽の菓子
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
【教材】
テキスト:レジュメ配布
【備考】
「ライブ配信」では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用しリアルタイムで授業を配信します。
※こちらの講座は録画なしのため、動画配信いたしません。
ご受講にあたり下記のシステム環境が必要です。各自、環境の準備と確認をお願いします。
1.パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末
2.インターネット環境
3.マイク(内蔵または外付け) ※ライブ講座の場合
4.ウェブカメラ(内蔵または外付け)※ライブ講座の場合
※マイク付きヘッドフォンセットの場合、音声をクリアに聞く・話すことができます。
◆オンライン講座受講方法および注意点◆
(1)KUポートスクエアのホームページ内にある「マイページへログインする」をクリック
(2)受講生番号とパスワードを入力
※マイページに入るには受講生番号とパスワードが必要です。講座を受講される前にマイページに入れるかご確認をお願いします。受講生番号やパスワードをお忘れの場合はKUポートスクエアまでご連絡ください。
(3)「講座申込状況」をクリック後、配信欄の「受講する」をクリックすると、「Zoom(ライブ配信)」が始まります。
※配信講座の録音・録画・写真撮影は固く禁止しています。
(4)資料のダウンロード欄の「ダウンロード」をクリックすると講座に使用する資料(レジュメ)をダウンロードする事ができます。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
【教材】
テキスト:レジュメ配布
【備考】
「ライブ配信」では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用しリアルタイムで授業を配信します。
※こちらの講座は録画なしのため、動画配信いたしません。
ご受講にあたり下記のシステム環境が必要です。各自、環境の準備と確認をお願いします。
1.パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末
2.インターネット環境
3.マイク(内蔵または外付け) ※ライブ講座の場合
4.ウェブカメラ(内蔵または外付け)※ライブ講座の場合
※マイク付きヘッドフォンセットの場合、音声をクリアに聞く・話すことができます。
◆オンライン講座受講方法および注意点◆
(1)KUポートスクエアのホームページ内にある「マイページへログインする」をクリック
(2)受講生番号とパスワードを入力
※マイページに入るには受講生番号とパスワードが必要です。講座を受講される前にマイページに入れるかご確認をお願いします。受講生番号やパスワードをお忘れの場合はKUポートスクエアまでご連絡ください。
(3)「講座申込状況」をクリック後、配信欄の「受講する」をクリックすると、「Zoom(ライブ配信)」が始まります。
※配信講座の録音・録画・写真撮影は固く禁止しています。
(4)資料のダウンロード欄の「ダウンロード」をクリックすると講座に使用する資料(レジュメ)をダウンロードする事ができます。
講師陣
名前 | 中町 泰子 |
---|---|
肩書き | 神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員、神奈川大学・創価大学非常勤講師 |
プロフィール | 2010年神奈川大学大学院博士後期課程修了、博士(歴史民俗資料学)。民俗学、生活文化史が専門。著書に『辻占の文化史―文字化の進展から見た呪術的心性と遊戯性』、監修者として『みたい!しりたい!しらべたい!日本の占い・まじない図鑑』全3巻(以上、ミネルヴァ書房)、「フォーチュンクッキー」『日本のたしなみ帖』(共著、自由国民社)。 |