講座詳細情報
申し込み締切日:2019-06-10 / その他教養:その他実用 / 学内講座コード:19A1300701
親子で体験!ロボットプログラミング&英語学習 ロボット製作を通して、子どもの創造力・英語力を育む
- 開催日
- 6月23日(日)、 6月30日(日)、 7月14日(日)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 13:00~15:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 40,000円
- 定員
- 10
- その他
- 36,000円(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
今、プログラミングが注目されているのはなぜでしょうか? ひとつは2020年から小学校でもプログラミング学習が必須となるからです。そしてもうひとつ、プログラミングを通してさまざまな能力を育むことができます。ひとつの作品を完成させるというものづくりから得られる達成感、考え方、プログラミングスキル、創造力。さらに第2回目には英語も使います。この講座では、親子で体験しながら、複合的に子どもの可能性を広げるお手伝いをします。
【特色】
◆プログラミングの考え方や文法を学び、実践的なスキルを習得する
◆プログラミングを通し、ものごとに熱中する楽しさを学ぶ
◆ものづくりを通し、作品をひとつ作り動かすことで達成感を得る
◆今後さらに導入が進む英語授業の環境に適応するきっかけをつくる
【講座スケジュール】
第1回 6月23日(日) 日本語授業でのプログラミング
第2回 6月30日(日) 英語授業によるプログラミング
第3回 7月14日(日) 車ロボットレース大会
今、プログラミングが注目されているのはなぜでしょうか? ひとつは2020年から小学校でもプログラミング学習が必須となるからです。そしてもうひとつ、プログラミングを通してさまざまな能力を育むことができます。ひとつの作品を完成させるというものづくりから得られる達成感、考え方、プログラミングスキル、創造力。さらに第2回目には英語も使います。この講座では、親子で体験しながら、複合的に子どもの可能性を広げるお手伝いをします。
【特色】
◆プログラミングの考え方や文法を学び、実践的なスキルを習得する
◆プログラミングを通し、ものごとに熱中する楽しさを学ぶ
◆ものづくりを通し、作品をひとつ作り動かすことで達成感を得る
◆今後さらに導入が進む英語授業の環境に適応するきっかけをつくる
【講座スケジュール】
第1回 6月23日(日) 日本語授業でのプログラミング
第2回 6月30日(日) 英語授業によるプログラミング
第3回 7月14日(日) 車ロボットレース大会
備考
【教材】
●車型ロボット
【備考】
※1家族(PC1台)の料金となります。
●車型ロボット
【備考】
※1家族(PC1台)の料金となります。
講師陣
名前 | 秦 有樹 |
---|---|
肩書き | 株式会社アカデミック・レボ |
プロフィール | 1979年生まれ。大学卒業後に関西の大手進学塾で教務指導に携わり、その後理科実験教室のフランチャイズ事業本部長として全国に展開。 (株)全教研では『プログラミング道場』を立ち上げ、日本国内のみならず東南アジアでの展開をしている。 |