講座詳細情報
申し込み締切日:2018-09-29 / 心理:その他教養 / 学内講座コード:18B1600100
連続講演会 「国際平和と日本の未来――新しい平和論をめざして」
- 開催日
- 10月13日(土)、11月10日(土)、12月15日(土)、 1月26日(土)、 2月 9日(土)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 60
- その他
- 9000(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
国際政治は、アジア、アメリカ、ヨーロッパ、中東を含めてグローバルに大きく揺れ動いています。そのような国際情勢のなかで、未来に向けた希望のある国際平和が求められています。本連続講演は、国際平和と日本の未来について、新しい平和論をめざして、各講演者からその展望を語っていただきます。
■連続講演会は、毎学期、共通するテーマのもと、各界の一線で活躍する講師を招いて開催しています。
【講座スケジュール】
第1回10月13日(土) トランプ時代の国際秩序を考える【佐橋 亮】
第2回11月10日(土) エシカルな世界【目加田 説子】
第3回12月15日(土) あふれる情報を読み解くために【江川 紹子】
第4回 1月26日(土) 一政治家の歩みから平和を語る【齋藤 勁】
第5回 2月 9日(土) 世界の構造変化と日本の進路【寺島 実郎】
国際政治は、アジア、アメリカ、ヨーロッパ、中東を含めてグローバルに大きく揺れ動いています。そのような国際情勢のなかで、未来に向けた希望のある国際平和が求められています。本連続講演は、国際平和と日本の未来について、新しい平和論をめざして、各講演者からその展望を語っていただきます。
■連続講演会は、毎学期、共通するテーマのもと、各界の一線で活躍する講師を招いて開催しています。
【講座スケジュール】
第1回10月13日(土) トランプ時代の国際秩序を考える【佐橋 亮】
第2回11月10日(土) エシカルな世界【目加田 説子】
第3回12月15日(土) あふれる情報を読み解くために【江川 紹子】
第4回 1月26日(土) 一政治家の歩みから平和を語る【齋藤 勁】
第5回 2月 9日(土) 世界の構造変化と日本の進路【寺島 実郎】
備考
【備考】
この講座は5回コースですが1回ずつのお申し込みが可能です。
ご希望の日程を選び、以下よりお申し込みください。
1回の受講料は2,000円となります。
※10月13日(土) トランプ時代の国際秩序を考える【佐橋 亮】
※11月10日(土) エシカルな世界【目加田 説子】
※12月15日(土) あふれる情報を読み解くために【江川 紹子】
※2019年1月26日(土) 一政治家の歩みから平和を語る【齋藤 勁】
※2019年2月9日(土) 世界の構造変化と日本の進路【寺島 実郎】
この講座は5回コースですが1回ずつのお申し込みが可能です。
ご希望の日程を選び、以下よりお申し込みください。
1回の受講料は2,000円となります。
※10月13日(土) トランプ時代の国際秩序を考える【佐橋 亮】
※11月10日(土) エシカルな世界【目加田 説子】
※12月15日(土) あふれる情報を読み解くために【江川 紹子】
※2019年1月26日(土) 一政治家の歩みから平和を語る【齋藤 勁】
※2019年2月9日(土) 世界の構造変化と日本の進路【寺島 実郎】
講師陣
名前 | 佐橋 亮 |
---|---|
肩書き | 神奈川大学教授 |
プロフィール | 1978 年生まれ。イリノイ大学政治学科留学を経て、国際基督教大学教養学部卒。東京大学大学院博士課程修了、博士(法学)。専攻は東アジアの国際政治とアメリカ。東京大学特任助教、スタンフォード大学アジア太平洋研究センター客員准教授、メキシコ自治工科大学吉田茂チェア、参議院客員調査員などを歴任。神奈川大学アジア研究センター所長。著書に『共存の模索 アメリカと「2 つの中国」の冷戦史』(勁草書房)、訳書にアーロン・フリードバーグ『支配への競争:米中対立の構図とアジアの将来』(日本評論社)、共著に『アジア太平洋の安全保障アーキテクチャ』(日本評論社)など多数。2016 年度神奈川大学学術褒章を受章。 |
名前 | 目加田 説子 |
---|---|
肩書き | 中央大学教授 |
プロフィール | 静岡県生まれ。ジョージタウン大学修士課程(M.A)、コロンビア大学修士課程(M.S.)を経て大阪大学大学院国際公共政策研究科博士課程修了(国際公共政策博士)。専門は、国際公共政策、NGO 論、トランスナショナル市民社会論。経済産業研究所研究員、東京大学客員助教授を経て、2004 年より現職。1997 年より地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)理事。著書に『地雷なき地球へ――夢を現実にした人々』、『地域市民社会の最前線――NGO・NPO への招待』(以上、岩波書店)、『国境を超える市民ネットワーク――トランスナショナル・シビルソサイエティ』(東洋経済新報社)、『行動する市民が世界を変えた――クラスター爆弾禁止運動とグローバルNGO パワー』(毎日新聞社)など。 |
名前 | 江川 紹子 |
---|---|
肩書き | ジャーナリスト |
プロフィール | 早稲田大学政治経済学部卒業。神奈川新聞社の社会部記者を経てフリージャーナリストに。1989 年に坂本弁護士一家とその家族が行方不明になって以来、オウム真理教問題とかかわる。1995 年菊池寛賞受賞。著書に『冤罪の構図――「やったのはおまえだ」』(現代教養文庫)、『人を助ける仕事』、『父と娘の肖像』(以上、小学館文庫)、『勇気ってなんだろう』(岩波ジュニア新書)、共著に『イラクからの報告――戦時下の生活と恐怖』(岩波ブックレット)、『厳しい時代を生きぬく力』(小学館文庫)、『「歴史認識」とは何か――対立の構図を超えて』(中公新書)など多数。 |
名前 | 齋藤 勁 |
---|---|
肩書き | 元内閣官房副長官 |
プロフィール | 1945 年生まれ。中学卒業後横浜市役所に就職、市立横浜商業高校定時制、神奈川大学第二法学部卒業。1987 年横浜市議会議員初当選(2 期)、1985 年参議院議員当選(神奈川選挙区)2 期、10 年間の国会活動で分権・平和・税制などの分野で活動。2009 年9 月衆議院議員選挙比例代表南関東ブロックで当選、国会対策委員長代理など務め、2011 年9 月野田内閣の内閣官房副長官に就任。政界引退後、2013 年法政大学大学院客員教授に就任。現在、一般社団法人勁草塾代表理事など務める。著書に「とことん分権、とことん平和、―神奈川発、日本改革宣言」(有隣堂書店)がある。 |
名前 | 寺島 実郎 |
---|---|
肩書き | 多摩大学学長 |
プロフィール | 1947 年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。ワシントン事務所長、三井物産戦略研究所長、三井物産常務執行役員を歴任し、現在、多摩大学学長、(一財)日本総合研究所会長、(一社)寺島文庫代表理事。著書に『脳力のレッスンV ひとはなぜ戦争をするのか』(岩波書店)、『ユニオンジャックの矢 大英帝国のネットワーク戦略』(NHK出版)、『シルバー・デモクラシー 戦後世代の覚悟と責任』(岩波書店)、近著に『ジェロントロジー宣言「知の再武装」で100 歳人生を生き抜く』(NHK出版)など多数。 |