講座詳細情報
申し込み締切日:2018-04-25 / その他教養 / 学内講座コード:18A1610201
神奈川大学心理相談センター主催:メンタルヘルス推進講座 生き方を再発見する心理学講座
- 開催日
- 4月26日(木)、 5月24日(木)、 6月28日(木)、 7月26日(木)、 8月23日(木)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 8,000円
- 定員
- 50
- その他
- 7200(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
恋はなぜハッピーなのか、夫婦はなぜすれ違うのか、なぜ職場で納得できない事が続くのか、親子や兄弟が葛藤してしまうのはなぜか、人生が物足りないのはなぜか…生きることには不思議がいっぱいです。この複雑さが人生を悩ましくするものでもあり、面白くするものでもあります。
人は自分という物語を生きる存在です。そして生きている物語は一つではありません。子どもとしての物語に始まり、学ぶ人、楽しむ人、職業人、恋人、家庭人…複数の物語を生きています。そして、その中には魂が求めているにも関わらず「生きられない物語」もあります。心理学的には現実的な制約の中で生きられない物語も人生の一部です。
この講座は心理学が解き明かしてきた生き方を再発見するユング心理学と講師が開発した3 つのキューブモデルを通してあなたの人生を最適化する講座です。人生の不思議をご一緒に探り、あなたらしい生き方を目指しましょう。
【講座スケジュール】
第1回 4月26日(木) ユング心理学その1:人生のシャドウーとプシケー
第2回 5月24日(木) 3 つのキューブその1:持って生まれた人生の欲求
第3回 6月28日(木) 3 つのキューブその2:8 つの生き方
第4回 7月26日(木) 3 つのキューブその3:職業人生―職場風土とマッチング
第5回 8月23日(木) ユング心理学その2:ペルソナとプシケー、パーソナライズ
恋はなぜハッピーなのか、夫婦はなぜすれ違うのか、なぜ職場で納得できない事が続くのか、親子や兄弟が葛藤してしまうのはなぜか、人生が物足りないのはなぜか…生きることには不思議がいっぱいです。この複雑さが人生を悩ましくするものでもあり、面白くするものでもあります。
人は自分という物語を生きる存在です。そして生きている物語は一つではありません。子どもとしての物語に始まり、学ぶ人、楽しむ人、職業人、恋人、家庭人…複数の物語を生きています。そして、その中には魂が求めているにも関わらず「生きられない物語」もあります。心理学的には現実的な制約の中で生きられない物語も人生の一部です。
この講座は心理学が解き明かしてきた生き方を再発見するユング心理学と講師が開発した3 つのキューブモデルを通してあなたの人生を最適化する講座です。人生の不思議をご一緒に探り、あなたらしい生き方を目指しましょう。
【講座スケジュール】
第1回 4月26日(木) ユング心理学その1:人生のシャドウーとプシケー
第2回 5月24日(木) 3 つのキューブその1:持って生まれた人生の欲求
第3回 6月28日(木) 3 つのキューブその2:8 つの生き方
第4回 7月26日(木) 3 つのキューブその3:職業人生―職場風土とマッチング
第5回 8月23日(木) ユング心理学その2:ペルソナとプシケー、パーソナライズ
講師陣
名前 | 杉山 崇 |
---|---|
肩書き | 神奈川大学人間科学部教授 |
プロフィール | 臨床心理士。精神医療、教育、福祉、産業など心理療法の各領域で心理職を務めて20年。日本学術振興会特別研究員、山梨英和大学准教授などを経て現職。厚生労働省指定事業の委員、公益社団法人日本心理学会代議員など、公的な役も務める。脳科学と融合した次世代型心理療法の開発を研究している。趣味は家族経営、散歩、フットサル、失速バンド。家族で公園を散策するひとときが至福のとき。主な著書に『“どうせうまくいかない”が“なんだかうまくいきそう”に変わる本』(永岡書店)、『入門!産業社会心理学』(北樹出版)、『ウルトラ不倫学』(主婦の友社)などがある。『所さんの目がテン!(日テレ)』や各局の情報番組などTV 出演も多数。 |
