検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2016-01-10 / 英語(初級):その他教養 / 学内講座コード:15B1614101

日本人に最もやさしい英会話のコツ ─レベルIII─ 無理・無駄・ムラのない最新の英会話習得法

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
1月12日(火)、 1月19日(火)、 1月26日(火)、 2月 2日(火)、 2月 9日(火)、 2月16日(火)、 2月23日(火)、 3月 1日(火)
講座回数
8回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
15,000円
定員
15
その他
13500(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
英会話は一瞬のやり取りが命ですから、文のルールにこだわっている暇はありません。“Simple is best”です。また、ネイティブの英語は必ずしも万能・完璧ではないし、結局対話練習は自分でするしかないから、英会話学校は費用と時間の無理・無駄です。コトバは何と言っても慣用が第一ですから、本物の簡潔な英語を頭に入れることが肝要です。
この講座では、私たちが幼児の頃に身につけた日本語の基本に立ち返り、日英の表現を比較して、本物の英語の発音と、通じる英文の習得を目標に、初心者の方にも分かりやすく最後まで日本語で丁寧に説明します。今期は、日英の語法や文法に焦点を当て、スライドショーの楽しい映像と英語の名歌を交えてじっくり練習します。「日英対比カード」は、実践的な英語上達の近道です。

【講座スケジュール】
第1回 1月12日(火) オリエンテーション
詳細:本講座で使用する教材、毎週の課題に関する心得などを解説し、6つのキーワードについて練習し、文法の取り扱いを解説します。
第2回 1月19日(火) 英会話のキーワード(12)、通じる英語のコツ(1)
詳細:2つのキーワードについて練習し、講義では、コトバの音声処理の仕組みについて解説します。
第3回 1月26日(火) 英会話のキーワード(13)、通じる英語のコツ(2)
詳細:5つのキーワードについて練習し、講義では、コトバの音声処理の仕組みについて解説します。
第4回 2月 2日(火) 英会話のキーワード(14)、通じる英語のコツ(3)
詳細:4つのキーワードについて練習し、講義では、コトバの音声処理の仕組みについて解説します。
第5回 2月 9日(火) 英会話のキーワード(15)、通じる英語のコツ(4)
詳細:6つのキーワードについて練習し、講義では、コトバの音声処理の仕組みについて解説します。
第6回 2月16日(火) 英会話のキーワード(16)、通じる英語のコツ(5)
詳細:3つのキーワードについて練習し、講義では、コトバの音声処理の仕組みについて解説します。
第7回 2月23日(火) 英会話のキーワード(17)、通じる英語のコツ(6)
詳細:3つのキーワードについて練習し、講義では、日英の発想法の違いについて詳しく解説します。
第8回 3月 1日(火) 復習と今期のまとめ
詳細:「英語体操」の要領をまとめて、効果的な英会話学習のすすめ方を分りやすくお伝えします。

備考

【教材】
※テキスト『バイリンガルになるための最短コースBest English Communications――グローバルイングリッシュ(CD 付)』(創英社/ 三省堂書店) の購入(受講料には含まれません)については講座開始前にご案内します。
※今回から受講の方でも前期分の「ウオームアップカード」「ゲスカード」は別途補充できます。

【備考】
※英会話の学習は、「積み上げ」が大切ですから、遅刻、欠席はお控えください。特に前半の4 週が重要です。

講師陣

名前 水野 光晴
肩書き 神奈川大学名誉教授
プロフィール 愛知県生まれ。1978 年国際基督教大学大学院教育学専攻修士課程(M.A.)修了。1986 年コロンビア大学応用言語学専攻博士課程(M.Ed. および応用言語学博士)修了。言語学博士。1988 年~ 1995 年神奈川大学外国語学部助教授。1989 年~ 2012 年早稲田大学教育学部講師。1995 ~ 2012 年神奈川大学教授。2013 年4月より八王子市にて日英バイリンガル研究所(代表)開始。主要著書に『基本語英会話 Be, Have, Go! Go! 』(Z会出版)、『 外国語習得――その学び方100 の質問』(研究社出版)、『中間言語分析――英語冠詞習得の軌跡』(開拓社)、『応用言語学事典』(共著、研究社)、『新しい文化のかたち』(御茶の水書房)、『バイリンガルになるための最短コースBest English Communications ――グローバルイングリッシュ』(創英社/ 三省堂書店)、「ゲスカード」全17巻(日英バイリンガル研究所)などがある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.