検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2012-08-09 / その他教養 / 学内講座コード:12A1100201

自治体経営戦略 自治体経営に必要な基礎理論を学ぶ(かながわ大学生涯学習推進協議会共同公開講座)

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
8月10日(金)、 8月17日(金)、 8月24日(金)、 8月31日(金)、 9月 7日(金)
講座回数
5回
時間
19:00~21:00
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
10,000円
定員
50
その他
9000円(※この料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
地方自治体は公共経営体でもあります。税金の支払いについて市民に負担責任を果してもらい、自治体はその資金を用いることにより、公的な価値を創出する業務を進めることになります。その際は、自治体はお金や資源を適切にマネジメントすることが求められますし、そのような責任があります。そのためには、自治体では情報公開と行政評価制度を確立し、公会計制度を改革しなければなりません。昨今は、自治体破綻の事例もあり、また、地方分権につきましても活発な議論がなされており、自治体の経営状況が市民から注目されています。この講座では、自治体の経営について必要なエッセンスを概観いたします。

【講座スケジュール】
第1回 8月10日(金) 自治体経営戦略とは 【佐藤 隆】
第2回 8月17日(金) 自治体経営の展望 【牛山 久仁彦】
第3回 8月24日(金) 自治体の情報政策(英米の事例とともに) 【小林 隆】
第4回 8月31日(金) 自治体の行政評価制度 【菅原 敏夫】
第5回 9月 7日(金) 自治体財務論 【菅原 敏夫】

備考

【教材】
各回講師が、必要に応じてレジュメ等を配布します

講師陣

名前 佐藤 隆
肩書き 神奈川大学法学部講師
プロフィール ■専門分野:自治体経営論・行政情報論
■主要著書:『自治体改革ビジョン』御茶の水書房
名前 牛山 久仁彦
肩書き 明治大学政治経済学部教授
プロフィール ■専門分野:行政学・地方自治論・地域政治論
■主要著書:
『広域行政と自治体経営』(編著)ぎょうせい
『自治体の創造と市町村合併』(共著)第一法規
名前 小林 隆
肩書き 東海大学政治経済学部准教授
プロフィール ■専門分野:情報政策
■主要著書:
『市民参加のまちづくり-マスタープランづくりの現場から-』(共著)学芸出版社
名前 菅原 敏夫
肩書き (財)地方自治総合研究所研究員
プロフィール ■専門分野:自治体財務・行政評価
■主要著書:
『地方公共団体の財政の健全化に関する法律のしくみ』東京都市町村自治調査会
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.