講座詳細情報
申し込み締切日:2018-07-08 / 健康・介護:スポーツ / 学内講座コード:220628
ランニングによる美容と健康 これからランニングを始めたいという興味がある人から、フルマラソン完走を目指す人まで
- 開催日
- 7月10日(火)~ 8月 7日(火)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 19,580円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 21,767円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講義概要】
健康で豊かな生活をもたらしてくれるアクティビティ「ランニング」。東京マラソンの人気などで空前のランニングブームと言われるなか、すでにランニングに親しんでいる人、また、興味はあるが走ることにまだ躊躇している人に対し有意義な情報を伝える講座です。内容は、ランニングの効用、ランニング健康法、ランニングメンタルヘルス、ランニング美容法、初心者のフルマラソン完走ノウハウなど盛りだくさん。二人の専門家による講義で展開します。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 7/10(火) ランニング概論
第2回 2018/ 7/17(火) ランニングによる美容と健康
第3回 2018/ 7/24(火) 体幹ランニングの理解と習得
第4回 2018/ 7/31(火) ランニングのスキルアップとフルマラソンへのチャレンジ
第5回 2018/ 8/ 7(火) レースでタイムを上げる方法
健康で豊かな生活をもたらしてくれるアクティビティ「ランニング」。東京マラソンの人気などで空前のランニングブームと言われるなか、すでにランニングに親しんでいる人、また、興味はあるが走ることにまだ躊躇している人に対し有意義な情報を伝える講座です。内容は、ランニングの効用、ランニング健康法、ランニングメンタルヘルス、ランニング美容法、初心者のフルマラソン完走ノウハウなど盛りだくさん。二人の専門家による講義で展開します。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 7/10(火) ランニング概論
第2回 2018/ 7/17(火) ランニングによる美容と健康
第3回 2018/ 7/24(火) 体幹ランニングの理解と習得
第4回 2018/ 7/31(火) ランニングのスキルアップとフルマラソンへのチャレンジ
第5回 2018/ 8/ 7(火) レースでタイムを上げる方法
備考
【ご受講に際して】
◆第3回は教室で体を動かしながらランニング方法を指導します。動きやすい服装と運動靴をご持参ください。
◆実際に走る講座ではありません。
◆2017年度冬学期同名講座と内容が重複しますが、新しい内容も取り入れた講義となります。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『正しいマラソン どうすれば走り続けられるか? タイムを縮めるロジックとは?』(SBクリエイティブ)(ISBN:978-4797384383)
『誰でもいつでも速くなる! ランナーのための 体幹スイッチ100』(講談社)(ISBN:978-4062197793 )
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆第3回は教室で体を動かしながらランニング方法を指導します。動きやすい服装と運動靴をご持参ください。
◆実際に走る講座ではありません。
◆2017年度冬学期同名講座と内容が重複しますが、新しい内容も取り入れた講義となります。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『正しいマラソン どうすれば走り続けられるか? タイムを縮めるロジックとは?』(SBクリエイティブ)(ISBN:978-4797384383)
『誰でもいつでも速くなる! ランナーのための 体幹スイッチ100』(講談社)(ISBN:978-4062197793 )
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 金 哲彦 |
---|---|
肩書き | NPO法人ニッポンランナーズ理事長 |
プロフィール | 1964年生まれ。早大時代箱根駅伝で活躍、卒業後リルクートにて選手、コーチ、監督を歴任し多くのオリンピック選手を指導した。2002年NPO法人ニッポンランナーズを創設、以来15年にわたり市民ランナーの指導に当たる。NHK-BS1ランニング情報番組「ラン×スマ~街の風になれ」レギュラー。 |
名前 | 林 幸枝 |
---|---|
肩書き | 抗加齢医学会専門医、ランニングドクター? |
プロフィール | 1991年昭和大学歯学部卒業。大学病院在局後、実家である内科医院に歯科部門を開業。かたわら、ランニングドクターとして全国のマラソン大会で医療ボランティア活動に携わり、専門分野である歯科や抗加齢医学の見地からランニングの研究を行なっている。 |