講座詳細情報
申し込み締切日:2015-09-26 / 財務:スキル / 学内講座コード:130806
管理会計の基礎と応用 簿記知識ゼロから管理会計の応用・税務まで
- 開催日
- 10月 3日(土)~10月24日(土)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- ※途中50分間の休憩をはさみます。
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 28,771円
- 定員
- 40
- その他
- ビジター価格 33,091円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
ビジネス上、合理的な意思決定を行うためには客観的数値に基づいた判断が必要不可欠です。当講座では、簿記知識がゼロの方でも理解できるように、簿記・財務諸表の基礎から管理会計に基づいた合理的意思決定までやさしく講義します。
【講義概要】
この講座は、簿記の基礎(仕訳)から始まり、財務諸表、原価計算、法人税、財務諸表分析、損益分岐点分析、キャッシュフロー分析、管理会計の基礎などをカバーする集中講義です。これから財務・会計を勉強しようという方、業務上管理会計の概要だけでも理解しておきたい方、プロジェクト・マネジメントを担当される方などの入門編として適しています。計算演習の時間も取りますので実際的な感覚も身につきます。
【各回の講義予定】
第1回 2015/10/ 3(土) 簿記・会計入門、決算整理と財務諸表のしくみ
第2回 2015/10/10(土) 原価計算と財務分析の基礎、タックスマネジメント(法人税)
第3回 2015/10/17(土) 財務諸表分析、損益分岐点分析
第4回 2015/10/24(土) キャッシュフロー分析、管理会計の基礎
ビジネス上、合理的な意思決定を行うためには客観的数値に基づいた判断が必要不可欠です。当講座では、簿記知識がゼロの方でも理解できるように、簿記・財務諸表の基礎から管理会計に基づいた合理的意思決定までやさしく講義します。
【講義概要】
この講座は、簿記の基礎(仕訳)から始まり、財務諸表、原価計算、法人税、財務諸表分析、損益分岐点分析、キャッシュフロー分析、管理会計の基礎などをカバーする集中講義です。これから財務・会計を勉強しようという方、業務上管理会計の概要だけでも理解しておきたい方、プロジェクト・マネジメントを担当される方などの入門編として適しています。計算演習の時間も取りますので実際的な感覚も身につきます。
【各回の講義予定】
第1回 2015/10/ 3(土) 簿記・会計入門、決算整理と財務諸表のしくみ
第2回 2015/10/10(土) 原価計算と財務分析の基礎、タックスマネジメント(法人税)
第3回 2015/10/17(土) 財務諸表分析、損益分岐点分析
第4回 2015/10/24(土) キャッシュフロー分析、管理会計の基礎
備考
【ご受講に際して】
◆電卓を忘れずにご持参ください。
◆電卓を忘れずにご持参ください。
講師陣
名前 | 大石 雅規 |
---|---|
肩書き | 税理士、CFP |
プロフィール | 1962年埼玉県生まれ。一橋大学を卒業後、住友銀行(現三井住友銀行)、三井生命保険、アメリカン・エキスプレスなどの金融機関勤務を経て税理士を開業。金融リテールビジネスに精通した税理士として活躍。エクステンションセンター講師として10年以上、早稲田大学非常勤講師として7年間など講師経験も豊富。 |
名前 | 川辺 洋二 |
---|---|
肩書き | 税理士、川辺税理士事務所所長 |
プロフィール | 1963年東京都出身。学習院大学卒業。川辺税理士事務所所長を務め、専門分野は税法、経営。主な著書に『法人税法講座』、『繰延資産の境界線』、『原価のしくみの入門書』(すばる舎)、『これならわかる法人税』(かんき出版) 『月間税経通信』(税務経理協会)連載などがある。 |