講座詳細情報
申し込み締切日:2019-02-07 / IT / 学内講座コード:E14
アルゴリズム論
- 開催日
- 10/4~2/7(木)
- 講座回数
- 5
- 時間
- 19:00-21:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 17,500円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
ソフトウェア開発を行うにあたり、必要最低限のアルゴリズムを学びます。現在のソフトウェア開発においては、重要なアルゴリズム(ソーティングなど)はパッケージ化・ブラックボックス化され、個人が実装する機会は少なくなっています。ただ利用するだけならそれでよいのかもしれませんが、新しい技術開発を行おうとする場合には、原理であるアルゴリズムの理解がなければ、革新的な開発を進めることはできません。日本のソフトウェア開発が、アメリカやインドの後塵を拝している理由もここにあるのです。本講座では、ソフトウェア開発を仕事とする方々が、必要な知識として最低限持つべきアルゴリズムの基本を学びます。
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセルポリシーは講座のお申し込み後受講キャンセルの際に区分ごとにキャンセル料が異なります。お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
【講座スケジュール】
2018/10/04(木) 19:00~21:00 アルゴリズムとは
2018/11/01(木) 19:00~21:00 ソーティング:アルゴリズム代表例を調べる
2018/12/06(木) 19:00~21:00 データ構造:ブラックボックスの中身を覗く
2019/01/10(木) 19:00~21:00 最適化アルゴリズム紹介①(動的計画法など)
2019/02/07(木) 19:00~21:00 最適化アルゴリズム紹介②(最小二乗法など)
ソフトウェア開発を行うにあたり、必要最低限のアルゴリズムを学びます。現在のソフトウェア開発においては、重要なアルゴリズム(ソーティングなど)はパッケージ化・ブラックボックス化され、個人が実装する機会は少なくなっています。ただ利用するだけならそれでよいのかもしれませんが、新しい技術開発を行おうとする場合には、原理であるアルゴリズムの理解がなければ、革新的な開発を進めることはできません。日本のソフトウェア開発が、アメリカやインドの後塵を拝している理由もここにあるのです。本講座では、ソフトウェア開発を仕事とする方々が、必要な知識として最低限持つべきアルゴリズムの基本を学びます。
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセルポリシーは講座のお申し込み後受講キャンセルの際に区分ごとにキャンセル料が異なります。お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
【講座スケジュール】
2018/10/04(木) 19:00~21:00 アルゴリズムとは
2018/11/01(木) 19:00~21:00 ソーティング:アルゴリズム代表例を調べる
2018/12/06(木) 19:00~21:00 データ構造:ブラックボックスの中身を覗く
2019/01/10(木) 19:00~21:00 最適化アルゴリズム紹介①(動的計画法など)
2019/02/07(木) 19:00~21:00 最適化アルゴリズム紹介②(最小二乗法など)
備考
クラス: Leader & Staff
受講対象: 課長クラス、管理職志望、大学生
伸長する能力: 論理的思考、解決意向、興味
受講対象: 課長クラス、管理職志望、大学生
伸長する能力: 論理的思考、解決意向、興味
講師陣
名前 | 加納 裕 |
---|---|
肩書き | 湘南工科大学/ものつくり大学非常勤講師/Software Practitioner |
プロフィール | - |