検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2024-01-18 / IT / 学内講座コード:23AWC13

【会場】つくることが苦手な人のための、AIを活用して試しにつくってみる入門講座 誰にでもできるアイデア具現化のためのプロトタイピング実践

主催:東京理科大学 オープンカレッジ東京理科大学オープンカレッジ セントラルプラザ2階(東京都)]
問合せ先:東京理科大学 オープンカレッジ事務局 TEL:03-5227-6268
開催日
1月25日(木)、2月8日(木)
講座回数
2
時間
19:00~21:00
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
10,000円
定員
20
補足
講座を申し込む 資料を請求する

講座詳細

近年、ジェネレーティブAIといわれるチャット形式でテキストを生成することができるChatGPTや、画像などを生成することができるStable Diffusionなどツールが、次々に生まれています。
これらのツールは非常に有用で、さまざまな用途に活用することが可能です。それは、ものづくりの文脈においても同様です。テクノロジーの進化により、デザイナーやエンジニアのような「ものをつくれる」人たちではない人たちも「アイデアの具現化(プロトタイピング)」が簡単に行えるようになってきています。ただ、ものづくりへの抵抗感からなかなか最初の一歩が踏み出せない方も多いのではないでしょうか。

例えば、ウェブサービスのアイデアを思いついたときに、そのアイデアに必要なテキストをChatGPTで生成し、必要な画像要素をStable Diffusionで生成、できたデータを簡単にウェブサイトのプロトタイプを構築できるツールのFigmaを用いて、アイデアを簡単に形にすることなどが可能です。
本講座では、さまざまな既存のツールを組み合わせることで、考えているアイデアを出来るだけ早く形にし、「自分にはできない」という思い込みを取り払いイノベーションを実現していくための方法を学びます。

新規事業担当者はもちろんのこと、日頃より、自身のプロジェクトの作り方やアプローチの方法にお悩みの、デザイナーではない方、エンジニアではない方にぜひご受講いただきたい講座です。



こちらはGROW360対象講座です。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/gaiyo/seichou.jsp〉
開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。
受検に関しましては任意となります。


【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。

備考

【持ち物】
ノートパソコン(ChatGPTやFigmaなどの既存サービスが使用できる環境)

【対象】社会人一般

講師陣

名前 三冨敬太
肩書き S&D Prototyping株式会社 代表取締役
プロフィール
講座を申し込む 資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.