講座詳細情報
申し込み締切日:2021-04-04 / 料理 / 学内講座コード:21102D
日本の紅茶・烏龍茶を知る
主催:東京農業大学(株式会社農大サポート)[東京農業大学 世田谷代田キャンパス(東京都)]
問合せ先:〒155-0033 東京都世田谷区代田3-58-7 東京農大オープンカレッジ Tel:03-6450-9157 E-mail:oc-daita@nodaisup.com
問合せ先:〒155-0033 東京都世田谷区代田3-58-7 東京農大オープンカレッジ Tel:03-6450-9157 E-mail:oc-daita@nodaisup.com
- 開催日
- 04月18日(日)~04月18日(日)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 13:00~15:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 4,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
近頃、日本産紅茶を見かける機会も多くなりました。
日本での紅茶生産は19世紀後半に始まり100年以上の歴史があります。生産量が減少していた国産紅茶でしたが、今では日本各地で作られるようになり、また、国産烏龍茶の生産も少しずつ増えています。
緑茶・紅茶・烏龍茶の作り方の違いを簡単にご紹介、そして国産の紅茶・烏龍茶を実際に味わっていただきます。
日本の食事や和菓子との相性も良い日本産の紅茶や烏龍茶を知りもっと気軽に楽しんでいただくための講座です。
【スケジュール】
第01回 04月18日(日) 国産の紅茶・烏龍茶を気軽に楽しんで頂く知識とコツを学びます
日本での紅茶生産は19世紀後半に始まり100年以上の歴史があります。生産量が減少していた国産紅茶でしたが、今では日本各地で作られるようになり、また、国産烏龍茶の生産も少しずつ増えています。
緑茶・紅茶・烏龍茶の作り方の違いを簡単にご紹介、そして国産の紅茶・烏龍茶を実際に味わっていただきます。
日本の食事や和菓子との相性も良い日本産の紅茶や烏龍茶を知りもっと気軽に楽しんでいただくための講座です。
【スケジュール】
第01回 04月18日(日) 国産の紅茶・烏龍茶を気軽に楽しんで頂く知識とコツを学びます
備考
筆記用具
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 平野 裕美 |
---|---|
肩書き | お茶と暮らしの研究家 |
プロフィール | - |
名前 | 齋藤 雅子 |
---|---|
肩書き | 隠れ茶を守る会 |
プロフィール | - |