検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2012-02-26 / 健康・医療:健康・介護:その他実用

東邦大学医療センター大橋病院 都民公開講座「心臓弁膜症治療の最先端」

主催東邦大学医療センター大橋病院(東京都)]
問合せ先
開催日
2012年2月26日(日)
講座回数
1回
時間
10:30~11:30(開場9:30)
講座区分
1回もの 
入学金
 - 
受講料
 - 
定員
100
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

 東邦大学医療センター大橋病院(東京都目黒区大橋)では、2月26日(日)に都民公開講座「心臓弁膜症治療の最先端」(主催:一般社団法人 東京都臨床工学技士会)を開催します。

 東邦大学医療センター大橋病院は東京都臨床工学技士会と連携し、啓蒙活動の一環として臨床工学に関連するテーマで都民公開講座を開催しています。今回は本院の尾崎重之教授が、「心臓弁膜症」治療の最新技術について、医療関係者を含む多くの都民の方々に向けた講演を行います。

【講師】
尾崎重之教授(東邦大学医療センター大橋病院 心臓血管外科)

日本で初めて自己組織(心膜)を使用した大動脈弁形成術を実施した心臓外科医として、これまでにも多くのメディアで紹介されている。

【講演内容】
 狭心症・心筋梗塞に次いで多い心臓の病気「心臓弁膜症」。推定患者数はおよそ200万人に及び、手術を必要とする患者は年間およそ1万人ともいわれています。その中でも多いのが『大動脈弁疾患』で、放っておくと心不全の原因になったり、突然死に結びつくこともまれにあります。
 本院では、大動脈弁疾患に対して「悪い弁は取り換える」という人工弁を用いた従来の手術法ではなく、より身体に優しい手術『大動脈弁形成術』を施行しています。自己組織(心膜)を使用するこの手術法には多くのメリットがあり、食事や運動の制限がないほか、女性なら妊娠・出産も可能です。
 また人工弁のように“異物”を移植するわけではないので感染に対する抵抗性も強く、異物に対する拒絶反応もありません。このため術後に脳梗塞などを起こすリスクなどが低い『生体との適合性』という最大のメリットがあります。
 2007年4月から開始し、2011年9月末現在400例を超える症例を経験しましたが、良好な成績を残しています。
 2011年11月には、医療先進国であるドイツのGerman Heart Center(ミュンヘン)で3例の大動脈弁形成術を施行し、高い評価を受けました。世界的に注目が集まり、評価も高まってきている大動脈弁疾患治療法の最前線である『大動脈弁形成術』について、詳しくご説明いたします。

【会場】
東邦大学医療センター大橋病院 臨床講堂
【その他】
受講料無料、事前申し込み不要

主催:一般社団法人 東京都臨床工学技士会

▼本件についてのお問い合わせ先
東邦大学医療センター大橋病院 臨床工学部
〒153-8515 東京都目黒区大橋2-17-6
TEL:03-3468-1251(内線PHS7060)




関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.