講座詳細情報
申し込み締切日:2023-11-01 / 健康・医療 / 学内講座コード:”2331Z002
筋肉は何をしている?
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 オンライン講座(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 11月11日(土)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 16:00~17:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
スポーツや医療に応用できる 筋肉のしくみを探る
一昔前は、筋肉は「運動選手が鍛えるもの」という考えが通常で、一般の人が筋肉について深く考えることはなかったのではないでしょうか?。しかし最近は、若者から高齢者まで「筋力を維持することが体重管理や健康維持につながる」という考えが浸透してきており、日々運動している人が増えてきました。様々なメディアから「運動をすれば筋力がつく」とか「運動は寿命を延ばす」といった情報が発信されているため、筋と運動の関係について深く理解していなくても、運動をしなければ何かまずいことになるかもしれない・・・・と思い、運動を始めた人もいるのではないでしょうか。そこで、一度だけ立ち止まって、なぜ運動が強く勧められているかを深く考えてみませんか?本講座では、「どのような運動が体に良いのか?」といった応用的な側面ではなく、「なぜ運動が健康を促進するのか?」という基本的な疑問について、筋肉の立場から考えてみようと思います。
当日は以下のような内容で講義をします。
・そもそも筋肉って何?
・なぜ運動が健康に良いといわれるの?
・筋肉ってなぜ増えたり、減ったりするの?
これらを知ると、運動器と考えられていた筋肉が実は全身に重要な役割を持っていること、また、私たちの体は複雑ながらも大変な協調性をもって調節されていることに感心するかと思います。
本講座は、筋肉の働きを生物学的、生理的側面から解説します。生物の基礎知識があればより深く理解できると思いますが、必須ではありません。また、生命科学や人の健康に興味のある高校生には、大学の研究がどのように進められているかを知る機会となる講座です。
【講座スケジュール】
第1回 11-11 16:00~17:30
スポーツや医療に応用できる 筋肉のしくみを探る
一昔前は、筋肉は「運動選手が鍛えるもの」という考えが通常で、一般の人が筋肉について深く考えることはなかったのではないでしょうか?。しかし最近は、若者から高齢者まで「筋力を維持することが体重管理や健康維持につながる」という考えが浸透してきており、日々運動している人が増えてきました。様々なメディアから「運動をすれば筋力がつく」とか「運動は寿命を延ばす」といった情報が発信されているため、筋と運動の関係について深く理解していなくても、運動をしなければ何かまずいことになるかもしれない・・・・と思い、運動を始めた人もいるのではないでしょうか。そこで、一度だけ立ち止まって、なぜ運動が強く勧められているかを深く考えてみませんか?本講座では、「どのような運動が体に良いのか?」といった応用的な側面ではなく、「なぜ運動が健康を促進するのか?」という基本的な疑問について、筋肉の立場から考えてみようと思います。
当日は以下のような内容で講義をします。
・そもそも筋肉って何?
・なぜ運動が健康に良いといわれるの?
・筋肉ってなぜ増えたり、減ったりするの?
これらを知ると、運動器と考えられていた筋肉が実は全身に重要な役割を持っていること、また、私たちの体は複雑ながらも大変な協調性をもって調節されていることに感心するかと思います。
本講座は、筋肉の働きを生物学的、生理的側面から解説します。生物の基礎知識があればより深く理解できると思いますが、必須ではありません。また、生命科学や人の健康に興味のある高校生には、大学の研究がどのように進められているかを知る機会となる講座です。
【講座スケジュール】
第1回 11-11 16:00~17:30
備考
プレミアム講座は東京都立大学教員の専門的かつユニークな研究の内容を紹介する講座です。興味のある方々に受講していただけるよう特別価格で提供しており、入会金も不要(一般の方)です。高校生は無料で受講できます。尚、当講座に関しては事前のキャンセルの場合でも受講料は返却いたしませんのでご了承願います。
※アーカイブ配信(録画:7日間限定)視聴もできます。
※高校生は専用ページからお申し込みください。
単位数:0単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※アーカイブ配信(録画:7日間限定)視聴もできます。
※高校生は専用ページからお申し込みください。
単位数:0単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 眞鍋 康子 |
---|---|
肩書き | 東京都立大学 人間健康科学研究科ヘルスプロモーションサイエンス学域 准教授 |
プロフィール | 博士(農学)。 京都大学大学院農学研究科にて博士号(農学)取得。 2004年~2006年にハーバード大学医学部ジョスリン糖尿病センターポストドクター。京都大学農学研究科産学連携研究員を経て、首都大学東京人間健康科学研究科准教授、2020年から現職。 専門は運動分子生物学、細胞生物学。筋収縮によって筋細胞に生じる現象の解明を行っている。 |