講座詳細情報
申し込み締切日:2022-08-30 / 健康・医療 / 学内講座コード:”2221B004
子どもの発達と遊び 感覚と運動の視点から
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 荒川キャンパス(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 9月9日(金)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 10:30~14:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 5,000円
- 定員
- 15
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
子どもの頃みなさんはどんな遊びをしていたでしょうか。子どもの発達において、遊びは欠かせない作業活動です。遊びを通して自ら動いたり、人や環境と関わったりすることは、たくさんの感覚や運動を経験することに他なりません。また、対人コミュニケーションや、楽しさ、嬉しさ、達成感など心の側面の発達とも関係が深いものです。本講座では、子どもの発達を支援する作業療法の視点から、子どもの発達と遊びの関係について解説と実際の体験を行います。遊びが持つ深い意味について考えてみませんか。
【講座スケジュール】
第1回 09-09 10:30~14:30
子どもの頃みなさんはどんな遊びをしていたでしょうか。子どもの発達において、遊びは欠かせない作業活動です。遊びを通して自ら動いたり、人や環境と関わったりすることは、たくさんの感覚や運動を経験することに他なりません。また、対人コミュニケーションや、楽しさ、嬉しさ、達成感など心の側面の発達とも関係が深いものです。本講座では、子どもの発達を支援する作業療法の視点から、子どもの発達と遊びの関係について解説と実際の体験を行います。遊びが持つ深い意味について考えてみませんか。
【講座スケジュール】
第1回 09-09 10:30~14:30
備考
※昼休み(12:00~13:00)を挟みます。昼食は各自ご準備ください。
※午後は実際のおもちゃや遊具を使っての体験を含みます。動きやすい服装でご参加ください。
※お子さんの参加はできません。
単位数:1単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※午後は実際のおもちゃや遊具を使っての体験を含みます。動きやすい服装でご参加ください。
※お子さんの参加はできません。
単位数:1単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 伊藤 祐子 |
---|---|
肩書き | 東京都立大学 健康福祉学部作業療法学科 教授 |
プロフィール | 博士(学術)。専門分野は発達領域の作業療法学。障害がある子ども、社会参加が困難な子どもや家族に対する支援についてフィールドワークと研究を行なっている。認定作業療法士、東京都教育庁指導部専門委員、WHO PIR Development Group for Autism Spectrum Disorderメンバーなど歴任。趣味は旅行、編み物、ガーデニング。 |
名前 | 山西 葉子 |
---|---|
肩書き | 東京都立大学 健康福祉学部作業療法学科 助教 |
プロフィール | 専門は小児作業療法学。2008年長崎大学大学院医歯薬学総合研究科修士課程修了。 2020年10月より現職。現在は、発達障害児へ介入効果に関する研究を行っている。 区立小学校や都立支援学校の外部専門家として学校訪問にも携わっている。子どもたちやそのご家族とともに牧場暮らしのキャンプをすることが楽しみの一つである。 |