検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2020-04-01 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:201007

禅語録を読む-『無門関』第一 ~ 第十-

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
4月 2日(木)~ 6月11日(木)
講座回数
10回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
15,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
『無門関』は南宋時代、無門慧開によって編集された公案集で、その一話一話が、公案と評釈(寸評)と頌の三つからできていて、48の公案が集められている。百則の公案が集められた『碧巌録』と比べると大きさもかなり違うが、様々な資料をもとに詳しく説明されているのとは反対に、きわめて簡潔なスタイルである。古来「古鏡照心」のための禅籍で、学問的な読み方ではなく実践的読み方で紐解くべきだと言われている。第一の「趙州狗子」の公案は「無字の公案」と呼ばれて、見性体験と深くむすびついていることは周知のとおりである。今回はそれぞれの公案の出典を調べて、それらがどういう文脈の中にあったのかを探り、公案の意味を突き止めたい。
※参考図書:『禅の語録 無門関』 禅文化研究所

【講座スケジュール】
第1回 4月 2日(木) 無門関 自序
第2回 4月 9日(木) 第一 趙州狗子
第3回 4月16日(木) 第二 百丈野狐
第4回 4月23日(木) 第三 ?胝竪指
第5回 5月 7日(木) 第四 胡子無鬚
第6回 5月14日(木) 第五 香厳上樹
第7回 5月21日(木) 第六 世尊拈花
第8回 5月28日(木) 第七 趙州洗鉢
第9回 6月 4日(木) 第八 奚仲造車
第10回 6月11日(木) 第九 大通智勝

講師陣

名前 須山 長治
肩書き 元本学非常勤講師
プロフィール 早稲田大学大学院文学研究科東洋哲学専攻博士後期課程単位修得満期退学。文学修士。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.