検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2019-11-27 / 文学 / 学内講座コード:312030

石原吉郎の黙示録的エッセイと詩篇

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
11月28日(木)~12月 5日(木)
講座回数
2回
時間
13:00~14:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
3,000円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
戦後詩界に『日常への強制』(1970年〈昭和45〉、構造社刊)を以て登場し、全共闘世代にも熱烈に支持された石原吉郎(いしはら・よしろう)のエッセイと詩篇をとり上げ紹介します。

石原吉郎(1915年(大正4)~1977年(昭和52)は昭和14年応召し関東軍情報部に配属され、敗戦と共にパイ容疑者(本当は無実)として旧ソ連当局により逮捕され、ソ連国内法で裁かれ重労働25年(当時、死刑はなく最高刑)の判決をうけました。以後は、過酷な労働や飢餓など収容所体験を強制され、同28年スターリンの死による恩赦で帰国後は、人間の永遠のテーマである「孤独」「連帯」についての鋭いエッセイや詩を次々に発表し、その黙示録的作品が注目されました。その中から代表的な作品を選び、2回にわたり皆さんと読み解いてまいります。なお、テキストの代わりにプリントを使用いたします。

【講座スケジュール】
第1回11月28日(木) 石原吉郎のエッセイと詩篇を読む(1)
第2回12月 5日(木) 石原吉郎のエッセイと詩篇を読む(2)

講師陣

名前 竹田 日出夫
肩書き 本学名誉教授・日本現代詩人会員
プロフィール 1935年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。文学修士。武蔵野大学名誉教授。日本現代詩人会員、日本文芸家協会員、パレスティナ難民支援NGO「地に平和」会員。
著書・編著に『渇仰と復活の挿画』、『現代社会の暴力と詩人』、『中原中也・立原道造』ほか。詩集に『フィレンツェのムンク』、『地中海から』、『パレスティナから』ほか。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.