検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-04-08 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:261005

親鸞を読む~社会生活と浄土の教え ~ 第24期 ─『教行証文類』「化身土巻」を読む─

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
4月 9日(水)~ 9月10日(水)
講座回数
8回
時間
10:00~12:00
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
16,000円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
親鸞の『教行証文類』を読みます。本書は真宗の構造を教・行・信・証~阿弥陀仏の本願の「教え」に基づき、日々の暮らしで称名念仏を「つとめ」、気づき体験である信心「めざめ」を開発し、この世で往生が定まる「すくい」が証明される~として明かしています。今期は「化身土巻」の続きを読みます。真宗教学の課題、現代社会の問題と法話を味わう講義です。
既に真宗の教学を学んでいれば、今期からでも参加できます。

※参考図書
『浄土真宗聖典 註釈版』本願寺出版 税抜価格5,200円
『教行信証』岩波文庫でも使用可能

【講座スケジュール】
第1回 4月 9日(水) :第二十願真門の意義(その一)
第2回 4月23日(水) 第二十願真門の意義(その二)
第3回 5月28日(水) 第二十願真門の意義(その三)
第4回 6月11日(水) 自力念仏への悲歎
第5回 6月25日(水) 三願転入の表白(その一)
第6回 7月 9日(水) 三願転入の表白(その二)
第7回 8月27日(水) :三願転入の表白(その三)
第8回 9月10日(水) 時期相応の浄土教

講師陣

名前 本多 靜芳
肩書き 万行寺住職
プロフィール 1957年東京生まれ。
慶應義塾大学文学部哲学科卒。東洋大学大学院修了。元武蔵野大学助教授。
大乗仏教、特に浄土教の大乗菩薩道の社会性を研究領域とする。
主な著書に『改訂新版 「歎異抄」を読む』『歎異抄に学ぶ大乗仏教入門』『いのち見えるとき』『「心を豊かにする」62のヒント』『親鸞入門(共著)』『戦争と追悼(共著)』『真宗における救いとは』(共著)『みんなの法話1(共著)』他。
浄土真宗万行寺住職、東洋大学非常勤講師、アーユス仏教国際協力ネットワーク理事、念仏者九条の会・東京代表。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.