講座詳細情報
申し込み締切日:2012-04-10 / 文学 / 学内講座コード:241028
万葉の世界
- 開催日
- 4月11日(水)~ 9月12日(水)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 10:00~11:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
恋する万葉集 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
日本書紀講釈 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
講座詳細
【講座内容】
『万葉集』は現存する最古の歌集ですが、けっして「古い歌集」ではありません。そこには人々の生活が息づき、現代にも通じる情緒があふれています。
今回は『万葉集』全20 巻のなかでも、「巻4」を読みすすめます。「巻4」は恋愛に関する歌を集めた「相聞」の部立から成る巻です。大伴家の人々を中心とする恋の歌を読み解きながら、「万葉の世界」へ踏み込んでみましょう。
【講座スケジュール】
第1回 4月11日(水) 近江天皇を思う歌
第2回 4月25日(水) 藤原麻呂と大伴坂上郎女
第3回 5月 9日(水) 大伴旅人遷任の歌
第4回 5月23日(水) 大伴家持の恋愛遍歴
第5回 6月13日(水) 大伴家持と笠女郎
第6回 6月27日(水) 大伴家持と紀女郎
第7回 7月11日(水) 大伴家持と大伴坂上大嬢
第8回 7月25日(水) 大伴坂上郎女の怨恨歌
第9回 8月 8日(水) 大伴駿河麻呂と大伴坂上郎女
第10回 9月12日(水) 湯原王と娘子
『万葉集』は現存する最古の歌集ですが、けっして「古い歌集」ではありません。そこには人々の生活が息づき、現代にも通じる情緒があふれています。
今回は『万葉集』全20 巻のなかでも、「巻4」を読みすすめます。「巻4」は恋愛に関する歌を集めた「相聞」の部立から成る巻です。大伴家の人々を中心とする恋の歌を読み解きながら、「万葉の世界」へ踏み込んでみましょう。
【講座スケジュール】
第1回 4月11日(水) 近江天皇を思う歌
第2回 4月25日(水) 藤原麻呂と大伴坂上郎女
第3回 5月 9日(水) 大伴旅人遷任の歌
第4回 5月23日(水) 大伴家持の恋愛遍歴
第5回 6月13日(水) 大伴家持と笠女郎
第6回 6月27日(水) 大伴家持と紀女郎
第7回 7月11日(水) 大伴家持と大伴坂上大嬢
第8回 7月25日(水) 大伴坂上郎女の怨恨歌
第9回 8月 8日(水) 大伴駿河麻呂と大伴坂上郎女
第10回 9月12日(水) 湯原王と娘子
講師陣
名前 | 城崎 陽子 |
---|---|
肩書き | 國學院大學兼任講師 |
プロフィール | 岡山県生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。博士(文学)。現在は同大學兼任講師として教壇に立つ一方、「歌とは何か」をテーマに東アジアを視野に入れた万葉集研究を展開中。 【主著】『上代文学への招待』(共著)、『万葉集の編纂と享受の研究』、『古典によむ富士山―文学・歴史・民俗』、『近世国学と万葉集研究』、『万葉集を訓んだ人々―「万葉文化学」のこころみ―』等。 |
関連講座
恋する万葉集 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
日本書紀講釈 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)