講座詳細情報
申し込み締切日:2023-05-30 / スキル / 学内講座コード:23110018
「目で射る統計学 実践 課題解決のためのデータ・統計分析 ?基礎と応用?」 ―意味をもつ情報であるデータ分析・統計の基礎と応用を学ぶ―【ビジネス/ビジネススキル/】
- 開催日
- 6月 7日(水)、 6月14日(水)、 6月21日(水)、 6月28日(水)、 7月 5日(水)、 7月12日(水)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 20,760円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
講座詳細
【講座趣旨】
ビッグデータの時代という言葉が古くなり、今は、DXデジタルトランスフォーメーションやデータサイエンスへの取り組みが行われていますが、因果関係の質的・量的把握を目的に、データ分析、とりわけ統計分析の基礎を確認し、回帰分析などの応用の枠組みや手順を知りたいと思う方も増えているかと思います。ビッグデータが降り注ぐ中、自らが関心をもつ事象に対する仮説をもちつつ、統計学の道具を用いて、事象の因果関係や質的・量的関係を調べることは、星空に例えれば、冬の夜空に溢れんばかりに星が輝くなか、必要な1等星を見つけること―目で射ること―の大切さを感じさせてくれます。
本講座「目で射る統計学 実践 課題解決のためのデータ分析? 基礎と応用」は、統計分析の基本や相関関係と因果関係の違いや回帰分析の基礎と応用での受講生の気になるテーマ・課題を共有し、 ExcelとRを用いた実習演習形式を盛り込みながらその解決の方向やヒントの提供を目指します。
また、属性データから脱し、適切なデータ利用を行ってきている優良企業キーエンス社の取り組みも参考にしつつ、意味をもつ情報であるデータ分析・統計の基礎と応用を学びます。
【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
見逃し配信に関する詳細及び注意事項は、下記「オンライン講座ご受講にあたって」をご確認ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 6月 7日(水) データ分析のための統計学の基本(1)
1.データ・データ分析の本質
2.データの分類と利用方法について
3.分布に基づく統計的判断について
第2回 6月14日(水) データ分析のための統計学の基本(2)
データの変化と全体に対する貢献度を測る―伸び率、寄与度・寄与率など
第3回 6月21日(水) データ分析のための統計学の基本(3)
データ間の因果関係の強さを測る―関連係数Qなど
第4回 6月28日(水) 相関と因果
相関関係と因果関係の違いに関する説明、ExcelとRを用いた実習
第5回 7月 5日(水) 回帰分析の基礎
回帰分析の統計学的な意味に関する説明、ExcelとRを用いた実習
第6回 7月12日(水) 回帰分析の応用
回帰分析を用いた因果関係の検証に関する説明、ExcelとRを用いた実習
ビッグデータの時代という言葉が古くなり、今は、DXデジタルトランスフォーメーションやデータサイエンスへの取り組みが行われていますが、因果関係の質的・量的把握を目的に、データ分析、とりわけ統計分析の基礎を確認し、回帰分析などの応用の枠組みや手順を知りたいと思う方も増えているかと思います。ビッグデータが降り注ぐ中、自らが関心をもつ事象に対する仮説をもちつつ、統計学の道具を用いて、事象の因果関係や質的・量的関係を調べることは、星空に例えれば、冬の夜空に溢れんばかりに星が輝くなか、必要な1等星を見つけること―目で射ること―の大切さを感じさせてくれます。
本講座「目で射る統計学 実践 課題解決のためのデータ分析? 基礎と応用」は、統計分析の基本や相関関係と因果関係の違いや回帰分析の基礎と応用での受講生の気になるテーマ・課題を共有し、 ExcelとRを用いた実習演習形式を盛り込みながらその解決の方向やヒントの提供を目指します。
また、属性データから脱し、適切なデータ利用を行ってきている優良企業キーエンス社の取り組みも参考にしつつ、意味をもつ情報であるデータ分析・統計の基礎と応用を学びます。
【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
見逃し配信に関する詳細及び注意事項は、下記「オンライン講座ご受講にあたって」をご確認ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 6月 7日(水) データ分析のための統計学の基本(1)
1.データ・データ分析の本質
2.データの分類と利用方法について
3.分布に基づく統計的判断について
第2回 6月14日(水) データ分析のための統計学の基本(2)
データの変化と全体に対する貢献度を測る―伸び率、寄与度・寄与率など
第3回 6月21日(水) データ分析のための統計学の基本(3)
データ間の因果関係の強さを測る―関連係数Qなど
第4回 6月28日(水) 相関と因果
相関関係と因果関係の違いに関する説明、ExcelとRを用いた実習
第5回 7月 5日(水) 回帰分析の基礎
回帰分析の統計学的な意味に関する説明、ExcelとRを用いた実習
第6回 7月12日(水) 回帰分析の応用
回帰分析を用いた因果関係の検証に関する説明、ExcelとRを用いた実習
備考
【講座をお薦めする方】
◆統計学・データ分析を基礎から学びたい方、企業での着実なデータ分析に関心のある社会人・学生にお勧めです。
◆基礎的な統計手法と結果を出す経済・企業のデータ分析に重点を置きました。
【教材】
・配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
・参考図書
藤江昌嗣 『ビッグデータ時代の統計学入門』学文社、2021年
伊藤公一朗『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』光文社新書、2017年
千田亮吉・加藤久和他『大学生のための経済学の実証分析』日本評論社、2023年
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆統計学・データ分析を基礎から学びたい方、企業での着実なデータ分析に関心のある社会人・学生にお勧めです。
◆基礎的な統計手法と結果を出す経済・企業のデータ分析に重点を置きました。
【教材】
・配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
・参考図書
藤江昌嗣 『ビッグデータ時代の統計学入門』学文社、2021年
伊藤公一朗『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』光文社新書、2017年
千田亮吉・加藤久和他『大学生のための経済学の実証分析』日本評論社、2023年
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 藤江 昌嗣 |
---|---|
肩書き | コーディネータ、明治大学経営学部教授・京都大学博士(経済学)、戦略研究学会会長、MOSマネジメント・オブ・ サスティナビリティ研究所 所長 |
プロフィール | 1978年京都大学経済学部卒業、民間企業勤務後、神戸大学大学院を経て、1984年岩手大学人文社会科学部専任講師、1987年東京農工大学農学部助教授、1992年明治大学助教授、翌年教授、現在に至る。京都大学博士(経済学)、明治大学元副学長、戦略研究学会会長、MOSマネジメント・オブ・サステナビリティ研究所所長。単著『ビッグデータ時代の統計学入門ーデータサイエンスを支える統計の基本』(学文社)、『アジアからみた新地政学的マクロ経済学ーIMF・GATT体制を超えて』(学文社)、共著『アジアからの戦略的思考と新地政学』(芙蓉書房)、共著『企業経営と人生設計のワークブック -経営はアート、管理はサイエンス-』(芙蓉書房)他 |
名前 | 千田 亮吉 |
---|---|
肩書き | 明治大学副学長・明治大学商学部教授 |
プロフィール | 1984年慶應義塾大学大学院経済学研究科満期退学 2023年東京国際大学勤務を経て、1999年より明治大学商学部専任教授 著書:千田亮吉・加藤久和他『大学生のための経済学の実証分析』日本評論社、『数量経済分析』文真堂、1989年、『行動経済学の理論と実証』勁草書房、2010年 他 |
関連講座
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)