講座詳細情報
申し込み締切日:2022-05-20 / 文学:芸術・文化 / 学内講座コード:22170002
【明治大学図書館秘蔵コレクション】発禁本と城市郎 ~明治大学所蔵「城市郎文庫」から解き明かす発禁本の実態~【特別企画(オープン講座)/文学/】
- 開催日
- 5月28日(土)、 5月28日(土)
- 講座回数
- 2回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- -
- 定員
- 480
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座趣旨】
明治大学和泉図書館に所蔵されている「城市郎文庫」は、「発禁本」のコレクションである。近代日本においては、「安寧秩序破壊」や「風俗壊乱」などの理由から、多くの書籍が当局によって「発禁」(発売頒布の禁止)処分とされた。しかし、「発禁」になった書籍も、その当時からあるいは後に一部は市中に流通し、それを収集する人たちもいた。城市郎氏は、その「発禁本」の最大級のコレクターの一人であった。
本講座では、そもそも「発禁」とはいかなるものであったのか、処分の多様性を確認し、「発禁本」が流通した理由、「発禁本」コレクターの城市郎氏とはいかなる人物であったのか、を明らかにする。そして、「城市郎文庫」に含まれる著名な「発禁本」を紹介して、「発禁」が行われた時代状況と思想信条の自由、表現の自由の問題を考えたい。
【特記事項】
※本講座はオンラインのみとなります。
※お申込み前に必ずオンラインオープン講座ご受講にあたってをご確認ください。
■受講料:無料
【申込方法】 事前予約制です(Zoomのウェビナー機能を使用、先着480名)
「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
■この講座は「オープン講座」であり、会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
■会場:オンライン
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■配信開始:10:30予定
【講義概要】
第1回 5月28日(土) 一部 発禁本とは(10:35-11:15)
第2回 5月28日(土) 二部 城市郎コレクションについて(11:15-12:00)
明治大学和泉図書館に所蔵されている「城市郎文庫」は、「発禁本」のコレクションである。近代日本においては、「安寧秩序破壊」や「風俗壊乱」などの理由から、多くの書籍が当局によって「発禁」(発売頒布の禁止)処分とされた。しかし、「発禁」になった書籍も、その当時からあるいは後に一部は市中に流通し、それを収集する人たちもいた。城市郎氏は、その「発禁本」の最大級のコレクターの一人であった。
本講座では、そもそも「発禁」とはいかなるものであったのか、処分の多様性を確認し、「発禁本」が流通した理由、「発禁本」コレクターの城市郎氏とはいかなる人物であったのか、を明らかにする。そして、「城市郎文庫」に含まれる著名な「発禁本」を紹介して、「発禁」が行われた時代状況と思想信条の自由、表現の自由の問題を考えたい。
【特記事項】
※本講座はオンラインのみとなります。
※お申込み前に必ずオンラインオープン講座ご受講にあたってをご確認ください。
■受講料:無料
【申込方法】 事前予約制です(Zoomのウェビナー機能を使用、先着480名)
「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
■この講座は「オープン講座」であり、会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
■会場:オンライン
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■配信開始:10:30予定
【講義概要】
第1回 5月28日(土) 一部 発禁本とは(10:35-11:15)
第2回 5月28日(土) 二部 城市郎コレクションについて(11:15-12:00)
講師陣
名前 | 浅岡 邦雄 |
---|---|
肩書き | 元中京大学教授 |
プロフィール | 1947年東京都生まれ。1971年立教大学文学部日本文学科卒業。2007年中京大学文学部准教授。2012年中京大学文学部教授。2018年中京大学退職。日本出版学会会員。明治大学城市郎文庫研究会会員。著書に『「著者」の出版史―権利と報酬をめぐる近代』(森話社、2009年)、『日本出版関係書目1868-1996』〔共編〕(日本エディタースクール出版部、2003年)ほか。第31回日本出版学会賞受賞。 |
名前 | 山泉 進 |
---|---|
肩書き | 明治大学名誉教授 |
プロフィール | 昭和22年高知県四万十市生まれ。昭和46年早稲田大学法学部卒、同大学院博士課程(政治学研究科)単位取得退学。昭和53年より明治大学に勤務。 |
名前 | 山田 朗 |
---|---|
肩書き | 明治大学文学部教授、平和教育登戸研究所資料館館長 |
プロフィール | 1956年大阪府生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。博士(史学)。日本現代史・軍事史を専攻。主な著書に、『大元帥・昭和天皇』(新日本出版社)、『兵士たちの戦場』(岩波書店)、『日本の戦争』(新日本出版社)、『軍備拡張の近代史』(吉川弘文館)、『世界史の中の日露戦争』(吉川弘文館)などがある。 |