講座詳細情報
申し込み締切日:2022-04-29 / 文学:芸術・文化 / 学内講座コード:22120211
アメリカ文学とアメリカ映画を楽しむ 現代のアメリカ小説を読み映画を見ながら、人間の生き方を考える材料にします。【Zoom/世界の文化・歴史/文学/】
- 開催日
- 5月11日(水)、 5月25日(水)、 6月 8日(水)、 6月22日(水)、 7月 6日(水)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,900円
- 定員
- 90
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座趣旨】
映画を見たり小説を読んだりするときには、それを楽しむことが第一です。その次に、なぜそれが面白いのかを考えるかもしれません。芸術の楽しみ方は千差万別です。ここでは、映画や小説を知的に楽しむ方法を一緒に模索したいと思います。
インディアンの虐殺と黒人の奴隷制はアメリカ史の負の遺産だと言えます。それは決して過去の出来事ではなく、いまなお人々の意識に中に生きています。「人種差別」を公然と叫ぶ大統領が生まれる国ですが、その一方で、それを抑制しようとする人々も大勢います。
そんなわけで、現代文学や映画を楽しみながら、世界のありよう(政治・経済・人種・性)、人間の生き方(差別と抵抗)を考えたいと思います。
【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
見逃し配信に関する詳細及び注意事項は、下記「オンライン講座ご受講にあたって」をご確認ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■申込締切日:4月29日(金)
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 5月11日(水) 国境とはなにか?
『フローズン・リバー』という映画を見ます。
カナダとアメリカの国境の両側に居留地をもつモホーク族の女性と、安売りショップでパートタイムとして働く白人女性の出会いが新しい視野を拓く。
第2回 5月25日(水) 人種差別とは何か?『荒野の誓い』という映画を見ます
19世紀末、インディアンの民族浄化を「善」と信じていた騎兵隊の隊長の「変化」がダイナミックに描かれています。
第3回 6月 8日(水) 戦争とは何か?
『ライ麦畑の反逆児』という映画を見ます。
20世紀後半にミステリアスな人生を送った人気作家サリンジャーの「戦争後遺症」を扱っています。
第4回 6月22日(水) サンドラ・シスネロスの短編集『マンゴ通り、ときどきさようなら』
シカゴのヒスパニックのゲットーが舞台。貧しくもたくましく生きる庶民の暮らしが、少女の眼から語られています。
第5回 7月 6日(水) ジム・トンプソンの小説『バッドボーイ』
20世紀の初頭、アメリカがまだ若かったころに、青春時代を送った作者の自伝的な作品です。
映画を見たり小説を読んだりするときには、それを楽しむことが第一です。その次に、なぜそれが面白いのかを考えるかもしれません。芸術の楽しみ方は千差万別です。ここでは、映画や小説を知的に楽しむ方法を一緒に模索したいと思います。
インディアンの虐殺と黒人の奴隷制はアメリカ史の負の遺産だと言えます。それは決して過去の出来事ではなく、いまなお人々の意識に中に生きています。「人種差別」を公然と叫ぶ大統領が生まれる国ですが、その一方で、それを抑制しようとする人々も大勢います。
そんなわけで、現代文学や映画を楽しみながら、世界のありよう(政治・経済・人種・性)、人間の生き方(差別と抵抗)を考えたいと思います。
【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
見逃し配信に関する詳細及び注意事項は、下記「オンライン講座ご受講にあたって」をご確認ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■申込締切日:4月29日(金)
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 5月11日(水) 国境とはなにか?
『フローズン・リバー』という映画を見ます。
カナダとアメリカの国境の両側に居留地をもつモホーク族の女性と、安売りショップでパートタイムとして働く白人女性の出会いが新しい視野を拓く。
第2回 5月25日(水) 人種差別とは何か?『荒野の誓い』という映画を見ます
19世紀末、インディアンの民族浄化を「善」と信じていた騎兵隊の隊長の「変化」がダイナミックに描かれています。
第3回 6月 8日(水) 戦争とは何か?
『ライ麦畑の反逆児』という映画を見ます。
20世紀後半にミステリアスな人生を送った人気作家サリンジャーの「戦争後遺症」を扱っています。
第4回 6月22日(水) サンドラ・シスネロスの短編集『マンゴ通り、ときどきさようなら』
シカゴのヒスパニックのゲットーが舞台。貧しくもたくましく生きる庶民の暮らしが、少女の眼から語られています。
第5回 7月 6日(水) ジム・トンプソンの小説『バッドボーイ』
20世紀の初頭、アメリカがまだ若かったころに、青春時代を送った作者の自伝的な作品です。
備考
【教材】
配布資料
※会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
配布資料
※会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
講師陣
名前 | 越川 芳明 |
---|---|
肩書き | 明治大学文学部教授 |
プロフィール | 1952年千葉県生まれ。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位所得退学。専攻は米文学。90年代後半から、米墨国境地帯のボーダー・ピープルの「声」と「歌」を聴くために、精力的にフィールドワークを行う。著書に『トウガラシのちいさな旅 ボーダー文化論』、『ギターを抱いた渡り鳥 チカーノ詩礼賛』。訳書にエリクソン『エクスタシーの湖』、『世界の作家32人によるワールドカップ教室』など多数。 |