検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2018-09-24 / 日本史:その他教養 / 学内講座コード:18270014

明治大学・鳥取県連携講座 鳥取県「大山開山1300年」山岳信仰が根付く神山の歴史 出雲風土記に記された日本最古の神山「大山」を知る

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
10月 2日(火)、10月 2日(火)
講座回数
2回
時間
18:00~19:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
 - 
定員
200
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
2018年(平成30年)、大山寺が開創されてから1300年の節目を迎えた。中国地方最高峰である「大山」は、古くから人々の信仰の対象、人々に様々な恵みをもたらす山として、地域の人々に「大山さん(のおかげ)」と感謝の念を捧げられ、地域では大山を仰ぎ見る暮らしが今もなお息づいている。山そのものが神として祀られ、近代まで一般の方の登山や樹木の伐採が禁止されていたため、山麓には西日本最大級のブナの原生林が広がっており、そのブナの森に降り注ぐ雨や雪は、ゆっくりと地面を伝い、「生命の水」となって里から海に注がれ、人々の生活を豊かにしてきた。出雲風土記に日本最古の神山として記されている大山の歴史と今もなお残る山岳信仰、人々の暮らしと大山の関わりなど様々な観点からたっぷりとお話しします。

【特記事項】
■申込方法
事前予約制です(全席自由、先着200名)
「お電話」か「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
TEL 03-3296-4423(平日10:30~19:00、土曜10:30~15:30)

■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外も広く受講いただけます。
■会場:明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階 多目的室
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水」徒歩3分、丸ノ内線「御茶ノ水」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町」徒歩5分です。
■開場:17:30



(霊峰・大山)

【講義概要】
第1回 10月 2日(火) 第一部:基調講演「神仏の坐す山 伯耆国大山(しんぶつのいますやま ほうきのくにだいせん)」

第2回 10月 2日(火) 第二部:対談

講師陣

名前 林 雅彦
肩書き コーディネータ、明治大学名誉教授
プロフィール 1944年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専攻は説話文学・絵解き、アジアの宗教民俗学。単著・共著・編著に『日本の絵解き―資料と研究』、『絵解きの東漸』、『日本における民衆と宗教』、『「生と死」の東西文化史』『唱導文化の比較研究』など多数。絵解き研究で第6回日本古典文学会賞受賞。説話文学会代表委員、国際熊野学会代表委員を歴任。新宮市市政功労者。
名前 清水 豪賢
肩書き 大山寺観證院住職
プロフィール 1968年2月28日鳥取県大山生まれ。龍谷大学卒業後、比叡山行院にて修行。大山寺でのご祈祷や座禅の指導・法話などを行うかたわら、宿坊の女将とともに大山寺伝統の山菜精進料理を自坊山楽荘にて提供。大山自然解説員の資格も持ちエコツアーガイドとして大山の自然や歴史、精進料理などの魅力を発信している。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.