講座詳細情報
申し込み締切日:2018-09-27 / 財務:スキル / 学内講座コード:18210019
中小企業の管理会計/税務と経営戦略 中小企業の業績改善のための考え方と対策
- 開催日
- 10月 5日(金)、10月19日(金)、10月26日(金)、11月16日(金)、11月30日(金)、12月 7日(金)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 20,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
講座詳細
【講座趣旨】
この講座では、「中小企業の管理会計/税務と経営戦略:中小企業の業績改善のための考え方と対策」について学びます。わが国の中小企業では、必ずしも大企業のように管理会計がきちんと行われているとはいえないのが実情です。中小企業における典型的な問題として、経営資源(人、金、物)が十分でない、特に資金繰り・資金管理に余裕がない、月次ないし四半期の予算管理などの管理システムの仕組みが不十分であり、そのため正確な売上高や仕入高、売上原価などの管理がきちんと行われていない、部門別業績管理が十分に行われていない、などの問題が指摘されています。中小企業が優れた管理会計システムを確立するためには、どのような考え方で当該問題に取り組めば良いかについて、さらに中小企業の税務対策および中小企業の経営戦略について学びます。
【特記事項】
【ジャンル】金融・会計・財務
【講義レベル】基本~応用
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 10月 5日(金) 中小企業の管理会計:中小企業管理会計の基礎知識
中小企業における管理会計の特徴と問題点および管理会計システムの考え方について説明します。
第2回 10月19日(金) 中小企業の資金管理:資金の調達と運用の管理
中小企業の資金計画、キャッシュ・コンバージョン・サイクルなどについて説明します。
第3回 10月26日(金) 中小企業の経営分析:財務情報分析
中小企業の財務情報分析およびキャッシュ・フロー分析などについて説明します。
第4回 11月16日(金) 中小企業の税務対策1:自社株の株価算定
中小企業でも自社の企業価値を知る必要があり、自社の株価の算定について説明します。
第5回 11月30日(金) 中小企業の税務対策2:自社株を用いた事業承継対策
自社の株価を算定した上で相続・贈与等、事業承継やM&A等への活用について説明します。
第6回 12月 7日(金) 中小企業の経営戦略:SWOT分析とMCS
中小企業の発展段階に対応した業績管理システムの構築について説明します。
この講座では、「中小企業の管理会計/税務と経営戦略:中小企業の業績改善のための考え方と対策」について学びます。わが国の中小企業では、必ずしも大企業のように管理会計がきちんと行われているとはいえないのが実情です。中小企業における典型的な問題として、経営資源(人、金、物)が十分でない、特に資金繰り・資金管理に余裕がない、月次ないし四半期の予算管理などの管理システムの仕組みが不十分であり、そのため正確な売上高や仕入高、売上原価などの管理がきちんと行われていない、部門別業績管理が十分に行われていない、などの問題が指摘されています。中小企業が優れた管理会計システムを確立するためには、どのような考え方で当該問題に取り組めば良いかについて、さらに中小企業の税務対策および中小企業の経営戦略について学びます。
【特記事項】
【ジャンル】金融・会計・財務
【講義レベル】基本~応用
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 10月 5日(金) 中小企業の管理会計:中小企業管理会計の基礎知識
中小企業における管理会計の特徴と問題点および管理会計システムの考え方について説明します。
第2回 10月19日(金) 中小企業の資金管理:資金の調達と運用の管理
中小企業の資金計画、キャッシュ・コンバージョン・サイクルなどについて説明します。
第3回 10月26日(金) 中小企業の経営分析:財務情報分析
中小企業の財務情報分析およびキャッシュ・フロー分析などについて説明します。
第4回 11月16日(金) 中小企業の税務対策1:自社株の株価算定
中小企業でも自社の企業価値を知る必要があり、自社の株価の算定について説明します。
第5回 11月30日(金) 中小企業の税務対策2:自社株を用いた事業承継対策
自社の株価を算定した上で相続・贈与等、事業承継やM&A等への活用について説明します。
第6回 12月 7日(金) 中小企業の経営戦略:SWOT分析とMCS
中小企業の発展段階に対応した業績管理システムの構築について説明します。
備考
【教材】
配付資料
配付資料
講師陣
名前 | 本橋 正美 |
---|---|
肩書き | 明治大学専門職大学院 会計専門職研究科教授 |
プロフィール | 1985年明治大学大学院経営学研究科博士後期課程退学。明治大学経営学部助手、専任講師、助教授、1996年明治大学経営学部教授を経て、明治大学専門職大学院会計専門職研究科教授。郵政省客員研究官、明治大学経営学部会計学科長などを歴任。現在、公認会計士試験試験委員、日本管理会計学会常務理事。『スタンダードテキスト管理会計論』(共著、中央経済社)、『要説 管理会計事典』 (編著、清文社) など著書多数。 |
名前 | 林 總 |
---|---|
肩書き | 明治大学専門職大学院 会計専門職研究科特任教授、公認会計士、税理士 |
プロフィール | 1974年中央大学商学部卒業。プライスウォーターハウス会計事務所、監査法人和宏事務所を経て独立。国内外の企業約200社に対して原価計算システム・管理会計システムの設計導入、ERPシステムの導入、ビジネスコンサルティングを行う。公認会計士、税理士。『わかる!管理会計』(ダイヤモンド社)、『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか』(ダイヤモンド社)、『正しい家計管理』(WAVE出版)など著書多数。 |
名前 | 小川 正樹 |
---|---|
肩書き | (株)MEマネジメントサービス代表取締役 |
プロフィール | 1978年青山学院大学理工学部卒業。技術士(経営工学)。(株)日本能率協会コンサルティングを経て(株)MEマネジメントサービス代表取締役。2009年9月~2015年8月明治大学専門職大学院会計専門職研究科特任教授。『見える化でわかる原価計算』、『見える化でわかる開発段階の製品原価管理』、『見える化でわかる原価情報システムの作り方と使い方』(以上、日刊工業新聞社)など著書多数。 |
名前 | 寺門 孝彦 |
---|---|
肩書き | 税理士(寺門孝彦税理士事務所) |
プロフィール | 1980年明治大学法学部法律学科卒業、1982年明治大学大学院法学研究科博士前期課程修了、1989年明治大学大学院経営学研究科博士後期課程満期退学。共栄大学国際経営学部非常勤講師。公益社団法人春日部法人会監事。駿台会計人倶楽部専務理事。著書に『納税者革命論』(関東図書)。 |
名前 | 中根 武 |
---|---|
肩書き | 税理士(中根税務会計事務所) |
プロフィール | 1988年明治大学経営学部卒業、1990年 明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、1996年明治大学大学院経営学研究科博士後期課程満期退学。1992年4月~1998年6月中根税務会計事務所勤務、1998年7月税理士事務所開業(事務所承継)、1999年5月 TKC全国会入会、2002年4月~2005年6月 TKC城北東京会創業・経営革新支援委員会委員長、2009年7月 社団法人豊島法人会理事に就任。 |
関連講座
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)