検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-05-08 / 芸術・文化:音楽 / 学内講座コード:15170011

世界の民族音楽を聴く「江戸音曲の粋な調べ~端唄・俗曲、新内~」―レクチャー&コンサート― 【会員以外の方でも受講が可能な「オープン講座(有料)」】

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
5月16日(土)
講座回数
1回
時間
14:00~16:30
講座区分
1回もの 
入学金
3,000円
受講料
1,000円
定員
150
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
民族音楽は、いうまでもなく世界各地に赴き、現地の楽士が演奏するものを聴くのが一番よい機会ではありますが、現実にはなかなかむずかしいものです。このオープン講座では2000年度からリバティアカデミー教養・文化講座『民族音楽紀行』を担当された故江波戸昭先生(明治大学名誉教授)の遺志を受け継ぎ、日本在住のトップクラスの演奏家をお招きし、それぞれの分野での音楽や楽器のお話をしていただきながら、みなさんに楽しいレクチャー&コンサートを共遊していただきます。

「江戸音曲の粋な調べ~端唄・俗曲、新内~」
演奏:柳家 小春(三味線・唄)
江戸音曲の粋な調べとして、江戸時代、後期より江戸で流行した端唄・俗曲や、清元・常磐津と並ぶ江戸浄瑠璃の一つで、遊里の情緒を哀情切々と語り、抑揚ある節回しが特長の新内を披露することによって、近世日本の音楽の一面を紹介させていただきます。

【特記事項】
申込方法; 事前予約制です(全席自由、先着150名)
お電話かHPからお申し込み下さい。
TEL 03-3296-4423 URL https://academy.meiji.jp
※受講料は、事前にお支払いが必要です。

■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外でも受講いただけます。
※但し、会員になることはできません。

■会場:明治大学 駿河台キャンパス(詳しい会場は、お申込み後ご案内いたします)
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水駅」徒歩3分、丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町駅」徒歩5分です。

■開場:13:30

【講義概要】
第1回 5月16日(土) 世界の民族音楽を聴く(1)
「江戸音曲の粋な調べ~端唄・俗曲、新内~」

講師陣

名前 柳家 小春
肩書き
プロフィール 1991年、三味線の弾き唄いによる寄席音曲である「粋曲」の名人柳家紫朝に入門し、三味線・端唄俗曲・新内を修行する。江戸音曲の粋な世界を師匠に仕込まれ、寄席出演をする。現在では江戸の伝統的な音楽芸術を伝えながらも、現代音楽家をはじめさまざまなジャンルのアーティストとのコラボレーションを行い、実験的な試みを重ね、日本の伝統と現代が交錯する新しい音楽世界を生み出している。共演者の数はすでに100を超え、最近では月琴の弾き語りや民謡にも幅を広げ、その芸は留まることを知らない。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.