検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-11-15 / 日本史:その他教養 / 学内講座コード:14270010

明治大学・福井県連携講座 幕末を動かした福井藩

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
11月23日(日)
講座回数
3回
時間
13:00~15:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
 - 
定員
300
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
幕末の福井藩には、当時の日本を動かした偉人が数多く存在しました。幕末四賢侯の一人と称された松平春嶽をはじめ、五箇条の御誓文の起草に参画した由利公正や、春嶽の政治顧問をつとめた横井小楠など、魅力的な人物が幕末の日本で活躍しました。
今回の講座ではその人物達の功績にスポットをあてて、当時の福井藩が日本全体に与えた影響力を探っていきます。

基調講演(1) 「幕末の日本、春嶽と慶喜」 井手窪 剛

基調講演(2) 「歴史に学び、未来を読む」 加来 耕三

パネルディスカッション 加来 耕三、井手窪 剛、落合 弘樹

【特記事項】
申込方法:事前予約制です(全席自由、先着300名)
お電話かHPからお申し込み下さい。
TEL 03-3296-4423 URL http://academy.meiji.jp

■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外も広く受講いただけます。

■会場:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1階 リバティホール
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水」徒歩3分、丸ノ内線「御茶ノ水」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町」徒歩5分です。
■開場:12:30

【講義概要】
基調講演(1)「幕末の日本、春嶽と慶喜」

基調講演(2)「歴史に学び、未来を読む」

パネルディスカッション

講師陣

名前 加来 耕三
肩書き 歴史家・作家
プロフィール 昭和33年、大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業後、学究生活を経て、奈良大学文学部研究員。 現在は大学・企業の講師をつとめながら、歴史家・作家として著作活動を行なっている。『歴史研究』編集委員。内外情勢調査会講師。地方行財政調査会講師。中小企業大学校講師。政経懇話会講師。日本推理作家協会会員。主著に『明治大学を創った三人の男』(時事通信社)、『ifの日本史』(ポプラ社)など。
名前 井手窪 剛
肩書き 歴史研究家
プロフィール 昭和47年、愛媛県生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学)デンマーク・スウェーデン語学科卒業後、歴史書籍の企画・編集に携わり、加来耕三事務所に入社。自らの著作活動をしながら、加来耕三の著作・テレビ出演をサポートしている。携わった本に、『コミック版日本の歴史41 徳川慶喜』(原作/ポプラ社)、『そのときどうした!? クイズ歴史英雄伝』(文/ポプラ社)、『歴代 日本の総理大臣』(著/ブティック社)など。
名前 落合 弘樹
肩書き 明治大学文学部教授
プロフィール 専門は幕末・維新史。武家の解体という側面を中心に明治維新を再検討している。著書に『秩禄処分―明治維新と武士のリストラ―』(中公新書 1999年)、『明治国家と士族』(吉川弘文館 2001年)、『西郷隆盛と士族』(吉川弘文館 2005年)、『西南戦争と西郷隆盛』』(吉川弘文館 2013年)など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.